30分のミニ講義を聴講しよう!ナノの光に夢をもとめて
日本人研究者が青色LEDでノーベル物理学賞を受賞した例でもわかるように、光に関連する科学技術は、常に最新科学を取り込み、変化しています。ナノ構造での光の振る舞いを解説し、それを利用して新しい科学や産業を拓く、さまざまな取り組みを紹介します。
ステンドグラスのヒミツ
ナノ光でできること
ナノの光に夢をもとめて
先生からのメッセージ
夢ナビ講義も読んでみよう「光を閉じ込める?」~光の持つ力とは~

先生からのメッセージ
- このTALKも見てみよう
は英語字幕あり