岩手大学 理工学部システム創成工学科 電気電子通信コース(令和7年度から 理工学部 理工学科 電気電子・情報通信コース所属) 准教授 菊池 弘昭 先生
![磁気を測って壊さず材料内部やきずを診断](/_next/image?url=%2Fimages%2Fiwate-u%2FsvxTs4BSzEM.jpg&w=1920&q=75)
30分のミニ講義を聴講しよう!磁気を測って壊さず材料内部やきずを診断
建材や工業部品などの内部構造・機械的性質を、対象を破壊することなくチェックし、異変を感知する「非破壊検査」と呼ばれる方法を磁気計測で実現する研究を紹介します。古くから研究されてきた学問ですが、これまで実現していない検査への挑戦です!
非破壊検査がなぜ必要なのか?
渦電流による非破壊検査とは?
磁化の変化で鉄鋼材料を調べる
磁気を測って壊さず材料内部やきずを診断
先生からのメッセージ
夢ナビ講義も読んでみよう磁気を使って内部を計測~古くて新しい非破壊検査の世界~
![](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fyumenavi.info%2Fimg%2FLg008843.jpg&w=640&q=75)
先生からのメッセージ
- このTALKも見てみよう
は英語字幕あり