夢ナビTALKAcademic Presentation

  • 大学名
  • 地域・学問系統
  • SDGs

関西大学 社会安全学部安全マネジメント学科 准教授 城下 英行 先生

動画を閉じる

動画再生

防災について学ぶとは?

関西大学
社会安全学部 安全マネジメント学科

准教授 城下 英行 先生

まずはハイライトで視聴

防災について学ぶとは?

30分のミニ講義を聴講しよう!「防災」について「学ぶ」とは?

東日本大震災や2014年の広島土砂災害、御嶽山噴火災害など、近年、大規模な自然災害が相次いでおり、防災教育に対する関心が高まっています。講義ライブでは、防災について学ぶことの意味を再確認することで、防災教育がいかなる活動なのかを考えます。

防災対策:3つの時代
「防災」について学ぶこと
「防災」について「学ぶ」とは?
受講した高校生のコメント

先生からのメッセージ

先生画像メッセージ動画

あなたは、「なぜ学ぶのか」考えたことはありますか? 学ぶ目的は、世界に何か影響を与えるためではないでしょうか。世界といっても地球を飛び回るという意味だけではなく、あなたが生まれてから成長するにつれ、両親、きょうだい、友だち、学校と、どんどん広がってきた大小さまざまな世界のことです。 自分が関係している世界に何か善い影響を与えるために、人は学びの道を選ぶのでしょう。大学に入る前に立ち止まり、学ぶ意味を考えてほしいと思います。

先生がめざすSDGs

この先生が所属する大学の情報を見てみよう

関西大学

関西大学 大学案内2026

資料請求

パンフを見る

大学公式ホームページ

夢ナビ講義も読んでみよう命を守るための「オーダーメイドの防災教育」

防災教育の成果はなぜ上がらない?日本で防災教育が本格的に始まったのは、1995年の阪神・淡路大震災以降のことです。しかし20年以上防災教育を行っても、あまり成果は上がっているとは言えません。家具の転倒防止策をとっていない人もいまだに大勢います。「なぜ防災対策をしないのか」という調査では、「やろうと思うが先延ばしになっている」「面倒だから」という理由が合わせて5割を超える結果が出ています。防災に関心がないわけではありませんが、行動に移せていないのです。食料を配るべきか配らざるべきか防災教育は「家具を固定しましょう」「避難訓練をしましょう」と、一般的なノウハウを伝えるだけでいいのでしょうか。災害に関しては正解がある問題、正解がない問題の両方が存在します。川からあふれた水がどう流れるかは科学的に正解が出せる問題であふれる場所と程度がわかれば予測が可能です。しかし震災を経験して、災害には正解がない問題がたくさんあるということがわかりました。例えば避難所に3千人の人々が避難しているのに食料は2千食しかなく、足りない分はいつ来るかわからない時、ある分だけ先に配るのが正解な場合もあれば、そうではない場合もあるのです。気候風土や文化で防災の概念は変わる人間は地球上のさまざまな地域で、それぞれの気候風土、文化の中で暮らしています。厳しい自然環境の中で暮らすネパールの人たちは「特に防災対策をしていない」と言いますが、首都カトマンズであっても日常的に停電や断水がおこるため、多くの家庭でバッテリーを常備していたり、屋上にタンクを設置して水を溜めたりしており、彼らの生活習慣は日本人から見れば立派な防災対策です。 地域や文化によって、防災の概念やレベルは大きく異なります。日本とは異なる地域の文化や慣習を知ることで、普段は意識をしない生活の中に埋め込まれた防災の知恵を発見することができるのです。

先生からのメッセージ

先生画像メッセージ動画

あなたは、「なぜ学ぶのか」考えたことはありますか? 学ぶ目的は、世界に何か影響を与えるためではないでしょうか。世界といっても地球を飛び回るという意味だけではなく、あなたが生まれてから成長するにつれ、両親、きょうだい、友だち、学校と、どんどん広がってきた大小さまざまな世界のことです。 自分が関係している世界に何か善い影響を与えるために、人は学びの道を選ぶのでしょう。大学に入る前に立ち止まり、学ぶ意味を考えてほしいと思います。

先生がめざすSDGs

先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs

この先生が所属する大学の情報を見て見よう

関西大学

関西大学 大学案内2026

資料請求

パンフを見る

大学公式ホームページ

類似のテーマこの講義と類似するキーワードで検索します。
  • 震災
  • 災害
  • 地震
  • 自然
このTALKも見てみよう英語字幕は英語字幕あり
  • 社会学系統

    教養としての「ゲーム」:日本文化の変容

    桃山学院大学
    社会学部 社会学科
    准教授 木島 由晶 先生

    英語字幕
  • 社会学系統

    道の駅は地域革新

    宮崎大学
    地域資源創成学部 地域資源創成学科
    教授 熊野 稔 先生

  • 社会学系統

    ヤンバルクイナ絶滅回避大作戦!

    名桜大学
    国際学部 国際観光産業学科
    教授 新垣 裕治 先生

  • 社会学系統

    社会を変える ソーシャルビジネスの可能性

    千葉商科大学
    人間社会学部
    教授 齊藤 紀子 先生

    英語字幕
  • 社会学系統

    ハブ・マングース・オニヒトデ環境汚染研究

    名桜大学
    国際学部 国際観光産業学科
    教授 田代 豊 先生

  • 社会学系統

    バナナから見える世界:文化人類学的視点

    山口大学
    国際総合科学部 国際総合科学科
    教授 北西 功一 先生

  • 社会学系統

    紙で象を救う!―ソーシャルビジネスって何だろう?

    千葉商科大学
    人間社会学部
    教授 齊藤 紀子 先生

  • 社会学系統

    スポーツがわかると現代社会が見えてくる

    追手門学院大学
    社会学部 社会学科
    教授 上田 滋夢 先生

    英語字幕
  • 社会学系統

    野菜のジェラートで地域活性化!?

    千葉商科大学
    人間社会学部
    教授 勅使河原 隆行 先生

  • 社会学系統

    国際観光が日本の次世代と未来を創る

    阪南大学
    国際学部 国際観光学科
    教授 松村 嘉久 先生

  • 社会学系統

    フィールドワークを通して国際結婚を考える

    長崎大学
    多文化社会学部 多文化社会学科
    教授 賽漢卓娜 先生

  • 社会学系統

    スポーツ社会学入門

    桃山学院大学
    社会学部 社会学科
    教授 大野 哲也 先生

  • 社会学系統

    <身体>に注目して社会を見る

    奈良女子大学
    文学部 人間科学科
    教授 鈴木 康史 先生

  • 社会学系統

    フィールドワークはアイディアの宝庫だ

    弘前大学
    人文社会科学部
    教授 曽我 亨 先生

  • 社会学系統

    社会学から見る、少子化と恋愛・結婚

    桃山学院大学
    社会学部 社会学科
    准教授 村上 あかね 先生

    英語字幕
  • 社会学系統

    キャリアをデザインすることの魅力

    法政大学
    キャリアデザイン学部 キャリアデザイン学科
    准教授 田中 研之輔 先生

  • 社会学系統

    身近なものの使い方の観察から始める社会学

    山口大学
    国際総合科学部 国際総合科学科
    准教授 秋谷 直矩 先生

  • 社会学系統

    物語に綴られた心理的意味

    東北福祉大学
    総合福祉学部 福祉心理学科
    教授 渡部 純夫 先生

    英語字幕
  • 社会学系統

    持続可能な地域開発のありかたを考える

    宮城大学
    事業構想学群 地域創生学類
    教授 佐々木 秀之 先生

  • 経済・経営・商学系統

    私達は今後ASEAN諸国とどう関わるか

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    講師 内山 怜和 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    何故、美容院はカラーチケットを売るのか?

    長野県立大学
    グローバルマネジメント学部 グローバルマネジメント学科
    准教授 首藤 聡一朗 先生

  • 経済・経営・商学系統

    マーケティング戦略入門 アイドルのヒミツ

    桃山学院大学
    経営学部 経営学科
    教授 辻本 法子 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    将来に必要となるスキルを学ぶ―観光編―

    福知山公立大学
    地域経営学部 地域経営学科
    准教授 加藤 好雄 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    経済学は社会の医学

    和歌山大学
    経済学部 経済学科
    教授 足立 基浩 先生

    英語字幕
  • 情報・メディア系統

    人をスマートにするスマートな環境

    九州大学
    共創学部 共創学科
    教授 木實 新一 先生

  • 経済・経営・商学系統

    医療事務職が医療を救う

    東北福祉大学
    健康科学部 医療経営管理学科
    教授 舩渡 忠男 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    ライバル企業に技術を無償で提供する理由

    長野県立大学
    グローバルマネジメント学部 グローバルマネジメント学科
    准教授 首藤 聡一朗 先生

  • 情報・メディア系統

    「一人で考える&社会的に考える」を考える

    群馬大学
    情報学部 情報学科
    教授 岩井 淳 先生

  • 情報・メディア系統

    ウェアラブルコンピュータが世界を変える日

    神戸大学
    工学部 電気電子工学科
    教授 寺田 努 先生

  • 経済・経営・商学系統

    幸福と経済

    駿河台大学
    経済経営学部 経済経営学科
    教授 佐川 和彦 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    地域課題の解決とリーダーシップ

    長野県立大学
    グローバルマネジメント学部 グローバルマネジメント学科
    教授 大室 悦賀 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    ネット時代のビジネスモデルを考えよう

    桃山学院大学
    ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン学科
    准教授 大村 鍾太 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    フードビジネスの使命とビジョン

    新潟食料農業大学
    食料産業学部 食料産業学科 ビジネスコース
    教授 高力 美由紀 先生

  • 経済・経営・商学系統

    簿記は身近な存在です

    札幌学院大学
    経済経営学部 経営学科
    准教授 坂口 勝幸 先生

    英語字幕
  • 情報・メディア系統

    生物の進化をコンピュータ上で模倣しよう

    鹿児島大学
    工学部 先進工学科 情報・生体工学プログラム
    教授 小野 智司 先生

  • 経済・経営・商学系統

    ゲーム理論への招待

    帝塚山大学
    経済経営学部 経済経営学科
    教授 熊谷 礼子 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    私が経済学から学んだ二、三の事柄

    名古屋大学
    経済学部
    准教授 安達 貴教 先生

  • 情報・メディア系統

    病院でどんな情報を集めどう利用すべきか?

    群馬大学
    情報学部 情報学科
    准教授 高木 理 先生

  • 経済・経営・商学系統

    経済学とはどのような学問か?

    福岡大学
    経済学部 経済学科
    教授 山﨑 好裕 先生

  • 経済・経営・商学系統

    不確実性とビジネスの本質

    福島大学
    経済経営学類
    教授 奥本 英樹 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    経営学者の「なぜだろう」の話

    名古屋大学
    経済学部
    教授 犬塚 篤 先生

  • 国際関係学系統

    英語が使えない?皆さんも先生も悪くないよ!

    駒澤大学
    グローバル・メディア・スタディーズ学部 グローバル・メディア学科
    講師 杉森 建太郎 先生

戻る

© FROMPAGE.Co.,Ltd.
page top