夢ナビTALKAcademic Presentation

  • 大学名
  • 地域・学問系統
  • SDGs

阪南大学 国際学部国際観光学科 教授 松村 嘉久 先生

動画を閉じる

動画再生

国際観光が日本の次世代と未来を創る

阪南大学
国際学部 国際観光学科

教授 松村 嘉久 先生

まずはハイライトで視聴

国際観光が日本の次世代と未来を創る

30分のミニ講義を聴講しよう!国際観光が日本の次世代と未来を創る

人口減少社会へ突入した日本の次世代と未来を創るのは国際観光です。外国人旅行者を呼び込み、日本各地へ誘いつなげ、日本を楽しみ消費し、また来たいと思ってもらうには、どうすればいいのか。全国でも珍しい「国際観光学」の真髄を語ります。

外国人旅行客にビジネスチャンスあり!
これからの観光立国に必要なこと
国際観光が日本の次世代と未来を創る
受講した高校生のコメント

先生からのメッセージ

先生画像メッセージ動画

私は、大阪市の西成区や新今宮の活性化に取り組んできました。新今宮には外国人観光客がたくさん訪れるようになりました。私たちの最初の目的は、外国人観光客の誘致で、それは達成できたと思います。次の目標は、外国人や日本人の観光客をまちにつなげ、まちを元気にすることです。2015年には、地元のミュージシャンのSHINGO☆西成さんの協力を得て、地元の子どもたちと新今宮の壁に大きな絵を描きました。たくさんの人がこの壁画を見に来れば、まちは活気づきます。私と一緒にこのようなまちづくりに取り組んでみませんか。

この先生が所属する大学の情報を見てみよう

阪南大学

阪南大学 大学案内2026

資料請求

パンフを見る

大学公式ホームページ

夢ナビ講義も読んでみよう観光でまちを元気に! ~地域の活性化につながるビジネスを探る~

人気の高まる観光滞在地「新今宮」観光を切り札として、まちを活性化しようという取り組みが全国各地で行われています。大阪市のJR新今宮駅周辺を例に見ていきましょう。 このまちには多くの観光客がやってきます。その理由は、交通の便がよく、手頃な値段の宿泊施設が多いからです。ここに滞在する観光客はパッケージツアーではなく個人で旅行する人ばかり、欧米やアジアからの若者を中心とするバックパッカーと呼ばれる人たちが目立ちます。日本を自由に楽しむ「旅の達人」たちです。学生ボランティアがおもてなしそうした外国人観光客を対象に、2009年から、大学生たちがボランティアで「新今宮観光インフォメーションセンター(新今宮TIC)」という案内所を開いています。関西や大阪だけでなく、地域に密着した観光情報も提供し、旅の相談にものっています。活動を始めた当初は、観光客をもてなすことが一番の目的でしたが、今は次の段階へ進んでいます。新今宮で大学生たちが活動を積み重ねていくうちに、新今宮TICを核とした地域のネットワークが広がり、地域の人たちやお店とうまく連携できるようになりました。最近では、そうしたネットワークを生かして、観光客をまちへつなげられるようなイベントを企画し実施しています。人々がやって来ることでまちは確実に変わる地元アーティストらの協力を得て、新今宮の高架に大きな壁画アートを描くイベントも実施しました。他所からわざわざ人々がこのまちへ来てくれたら、地元の人たちも、自分たちのまちの魅力を再認識し、誇りを持つことができるようになります。こうした試みは継続していかなくては、意味がありません。「何か面白いことをやっている場所」という情報を、広く発信し続けていくことが大切なのです。 現在は大学生や地元の人たちがボランティアで活動していますが、活動を継続していくためには、ビジネスとして展開していく必要もあります。今後はまちの魅力を生かして、まちを元気にするような新しいビジネスの誕生が期待されています。

先生からのメッセージ

先生画像メッセージ動画

私は、大阪市の西成区や新今宮の活性化に取り組んできました。新今宮には外国人観光客がたくさん訪れるようになりました。私たちの最初の目的は、外国人観光客の誘致で、それは達成できたと思います。次の目標は、外国人や日本人の観光客をまちにつなげ、まちを元気にすることです。2015年には、地元のミュージシャンのSHINGO☆西成さんの協力を得て、地元の子どもたちと新今宮の壁に大きな絵を描きました。たくさんの人がこの壁画を見に来れば、まちは活気づきます。私と一緒にこのようなまちづくりに取り組んでみませんか。

この先生が所属する大学の情報を見て見よう

阪南大学

阪南大学 大学案内2026

資料請求

パンフを見る

大学公式ホームページ

類似のテーマこの講義と類似するキーワードで検索します。
  • 地域活性化
  • 人口減少
  • 観光ビジネス
  • 外国人観光客
このTALKも見てみよう英語字幕は英語字幕あり
  • 社会学系統

    ヤンバルクイナ絶滅回避大作戦!

    名桜大学
    国際学部 国際観光産業学科
    教授 新垣 裕治 先生

  • 社会学系統

    キャリアをデザインすることの魅力

    法政大学
    キャリアデザイン学部 キャリアデザイン学科
    准教授 田中 研之輔 先生

  • 社会学系統

    社会学から見る、少子化と恋愛・結婚

    桃山学院大学
    社会学部 社会学科
    准教授 村上 あかね 先生

    英語字幕
  • 社会学系統

    道の駅は地域革新

    宮崎大学
    地域資源創成学部 地域資源創成学科
    教授 熊野 稔 先生

  • 社会学系統

    スポーツがわかると現代社会が見えてくる

    追手門学院大学
    社会学部 社会学科
    教授 上田 滋夢 先生

    英語字幕
  • 社会学系統

    防災について学ぶとは?

    関西大学
    社会安全学部 安全マネジメント学科
    准教授 城下 英行 先生

  • 社会学系統

    教養としての「ゲーム」:日本文化の変容

    桃山学院大学
    社会学部 社会学科
    准教授 木島 由晶 先生

    英語字幕
  • 社会学系統

    社会を変える ソーシャルビジネスの可能性

    千葉商科大学
    人間社会学部
    教授 齊藤 紀子 先生

    英語字幕
  • 社会学系統

    紙で象を救う!―ソーシャルビジネスって何だろう?

    千葉商科大学
    人間社会学部
    教授 齊藤 紀子 先生

  • 社会学系統

    フィールドワークを通して国際結婚を考える

    長崎大学
    多文化社会学部 多文化社会学科
    教授 賽漢卓娜 先生

  • 社会学系統

    身近なものの使い方の観察から始める社会学

    山口大学
    国際総合科学部 国際総合科学科
    准教授 秋谷 直矩 先生

  • 社会学系統

    スポーツ社会学入門

    桃山学院大学
    社会学部 社会学科
    教授 大野 哲也 先生

  • 社会学系統

    フィールドワークはアイディアの宝庫だ

    弘前大学
    人文社会科学部
    教授 曽我 亨 先生

  • 社会学系統

    物語に綴られた心理的意味

    東北福祉大学
    総合福祉学部 福祉心理学科
    教授 渡部 純夫 先生

    英語字幕
  • 社会学系統

    ハブ・マングース・オニヒトデ環境汚染研究

    名桜大学
    国際学部 国際観光産業学科
    教授 田代 豊 先生

  • 社会学系統

    <身体>に注目して社会を見る

    奈良女子大学
    文学部 人間科学科
    教授 鈴木 康史 先生

  • 社会学系統

    持続可能な地域開発のありかたを考える

    宮城大学
    事業構想学群 地域創生学類
    教授 佐々木 秀之 先生

  • 社会学系統

    バナナから見える世界:文化人類学的視点

    山口大学
    国際総合科学部 国際総合科学科
    教授 北西 功一 先生

  • 社会学系統

    野菜のジェラートで地域活性化!?

    千葉商科大学
    人間社会学部
    教授 勅使河原 隆行 先生

  • 情報・メディア系統

    先端技術で英語発音力を伸ばそう!

    会津大学
    語学研究センター
    教授 イアン ウィルソン 先生

    英語字幕
  • 国際関係学系統

    どうして国家間の対立はこじれてしまうのか

    桃山学院大学
    法学部 法律学科
    准教授 塚田 鉄也 先生

    英語字幕
  • 情報・メディア系統

    だからメディアはおもしろい!!

    同志社女子大学
    学芸学部 メディア創造学科
    教授 影山 貴彦 先生

    英語字幕
  • 情報・メディア系統

    社会情報学への誘い

    福知山公立大学
    情報学部 情報学科
    教授 山田 篤 先生

    英語字幕
  • 情報・メディア系統

    フェイクニュースの科学

    名古屋大学
    情報学部 自然情報学科
    講師 笹原 和俊 先生

  • 経済・経営・商学系統

    心理学でわかる! 人とお金のフシギな関係

    専修大学
    商学部 マーケティング学科
    教授 渡邊 隆彦 先生

  • 経済・経営・商学系統

    おカネの動きから社会や経済を覗く

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    教授 中野 瑞彦 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    株式市場は案外正しい

    神戸大学
    経済学部
    教授 岩壷 健太郎 先生

  • 情報・メディア系統

    情報工学で医学・生物学を進化させる

    富山大学
    工学部 工学科 知能情報工学コース
    教授 田端 俊英 先生

  • 経済・経営・商学系統

    経営学者の「なぜだろう」の話

    名古屋大学
    経済学部
    教授 犬塚 篤 先生

  • 経済・経営・商学系統

    「イノベーションの起こし方」を学ぼう

    桃山学院大学
    ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン学科
    准教授 藤田 勝利 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    マーケティング戦略入門 アイドルのヒミツ

    桃山学院大学
    経営学部 経営学科
    教授 辻本 法子 先生

    英語字幕
  • 法律・政治系統

    法的責任の意味について考えてみよう!

    帝塚山大学
    法学部 法学科
    准教授 笹邉 将甫 先生

  • 経済・経営・商学系統

    モノの見方が、私・あなた・私たちを変える

    福岡大学
    商学部 経営学科
    教授 合力 知工 先生

  • 経済・経営・商学系統

    人生100年?のワークライフバランス

    実践女子大学
    人間社会学部 現代ビジネス学科
    教授 篠﨑 香織 先生

  • 情報・メディア系統

    社会と情報の交わるところ

    群馬大学
    情報学部 情報学科
    准教授 平田 知久 先生

  • 法律・政治系統

    科学技術の発展と法律上の母子関係

    桃山学院大学
    法学部 法律学科
    教授 永水 裕子 先生

    英語字幕
  • 情報・メディア系統

    変幻自在! 質感を操る空間拡張現実感技術

    和歌山大学
    システム工学部 システム工学科
    教授 天野 敏之 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    「まち」を元気にする公共交通の力

    福島大学
    経済経営学類
    教授 吉田 樹 先生

    英語字幕
  • 法律・政治系統

    なぜ法学部?なぜ刑法?

    亜細亜大学
    法学部 法律学科
    准教授 山本 高子 先生

  • 経済・経営・商学系統

    ふるさと納税が日本を滅ぼすシンプルな理由

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    准教授 吉弘 憲介 先生

    英語字幕
  • 情報・メディア系統

    「一人で考える&社会的に考える」を考える

    群馬大学
    情報学部 情報学科
    教授 岩井 淳 先生

  • 情報・メディア系統

    あたらしい触覚学が拓く未来

    名古屋大学
    情報学部 自然情報学科
    准教授 鈴木 泰博 先生

戻る

© FROMPAGE.Co.,Ltd.
page top