夢ナビTALKAcademic Presentation

  • 大学名
  • 地域・学問系統
  • SDGs

長野県立大学 グローバルマネジメント学部グローバルマネジメント学科 准教授 首藤 聡一朗 先生

動画を閉じる

動画再生

何故、美容院はカラーチケットを売るのか?

長野県立大学
グローバルマネジメント学部 グローバルマネジメント学科

准教授 首藤 聡一朗 先生

まずはハイライトで視聴

何故、美容院はカラーチケットを売るのか?

30分のミニ講義を聴講しよう!ミシュランはなぜガイドブックを出すのか?

講義ライブで紹介するのは「補完財」というコンセプトです。補完財とは、ある製品・サービスの消費者にとっての価値を増大させるような製品・サービスのことです。この補完財というコンセプトを使って、ミシュランなどさまざまな企業戦略を分析していきます。

タイヤメーカーが飲食店を調査する目的は?
この学問を究めるのに向いているのはどんな人ですか?
これが戦略のカギ!「補完財」とは?
ミシュランはなぜガイドブックを出すのか?
受講した高校生のコメント

先生からのメッセージ

先生画像メッセージ動画

社会を生き抜いていく上で、マネジメントの能力は誰にとっても必要なものです。経営者だけではなく、店長、プロジェクトリーダーなども、それぞれの立場でマネジメントを行っていく必要があります。また、企業だけでなく、市役所やボランティア団体などでもマネジメントは不可欠です。 マネジメントの能力を身につけるためには、知識を学ぶだけではなく、実践を通じてその知識を自分のものとすることが必要です。ぜひ大学で、経営の現場を体感し、現実の問題に取り組みながら、マネジメントの能力を身につけていきましょう。

先生がめざすSDGs

この先生が所属する大学の情報を見てみよう

長野県立大学

長野県立大学 大学案内2025

資料請求

パンフを見る

大学公式ホームページ

夢ナビ講義も読んでみよう「補完財」という一つのコンセプトでさまざまな現象が理解できる!

ミッション実現のための経営戦略「経営学」では、企業経営の目的は「お金もうけ」ではなく、企業のミッション(使命)を達成することだと考えます。例えば、資生堂のミッションは「美しい生活文化の創造」であり、このミッションを実現するために化粧品を売ったり、レストランを運営したりするのです。 ミッションを実現していくために必要となるのが「経営戦略」です。簡単に言うと、ミッションを実現していくための計画・シナリオです。「どのような新製品を販売するのか」「他企業の製品との違いをどうアピールしていくか」といったさまざまな事柄を考慮し、ミッションを実現する道筋を考えていくのです。経営戦略論の「フレームワーク」「コンセプト」経営戦略論とはこの経営戦略に関するさまざまな理論ですが、大学卒業後に社会で活躍していくあなたにとってまず役立つのはその「フレームワーク(枠組み)」や「コンセプト(概念)」でしょう。経営戦略論には、さまざまな現実に共通する要素に着目した理論的なフレームワークやコンセプトが存在します。それらを使うことで複雑な現実をシンプルに理解できるようになります。「補完財」というコンセプト例えば、「補完財」というコンセプトです。あなたは、「タイヤメーカーがガイドブックを発行する理由」「鉄道会社が地方特産品を売る店を開く理由」をわかりやすく説明することができるでしょうか? 一見すると異なる2つの現象は「ある製品・サービスの消費者にとっての価値を増大させるような製品・サービス」という補完財というコンセプトでクリアに理解することができます。タイヤメーカーは、ガイドブックによって車でのドライブ、およびそのためのタイヤの魅力を増し、タイヤの使用頻度増加を狙っていると言われています。鉄道会社は地方特産品の良さを都市の人々に知ってもらうことで地方旅行およびそのための鉄道輸送の魅力を増し、鉄道利用者増加をもくろんでいるととらえることができるのです。

先生からのメッセージ

先生画像メッセージ動画

社会を生き抜いていく上で、マネジメントの能力は誰にとっても必要なものです。経営者だけではなく、店長、プロジェクトリーダーなども、それぞれの立場でマネジメントを行っていく必要があります。また、企業だけでなく、市役所やボランティア団体などでもマネジメントは不可欠です。 マネジメントの能力を身につけるためには、知識を学ぶだけではなく、実践を通じてその知識を自分のものとすることが必要です。ぜひ大学で、経営の現場を体感し、現実の問題に取り組みながら、マネジメントの能力を身につけていきましょう。

先生がめざすSDGs

先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs

この先生が所属する大学の情報を見て見よう

長野県立大学

長野県立大学 大学案内2025

資料請求

パンフを見る

大学公式ホームページ

類似のテーマこの講義と類似するキーワードで検索します。
  • ビジネス
  • 企業
  • 経営戦略
  • 買い物
このTALKも見てみよう英語字幕は英語字幕あり
  • 経済・経営・商学系統

    将来に必要となるスキルを学ぶ―観光編―

    福知山公立大学
    地域経営学部 地域経営学科
    准教授 加藤 好雄 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    ゲーム理論への招待

    帝塚山大学
    経済経営学部 経済経営学科
    教授 熊谷 礼子 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    経済学とモラル

    大阪大学
    経済学部 経済・経営学科
    教授 佐々木 勝 先生

  • 経済・経営・商学系統

    ライバル企業に技術を無償で提供する理由

    長野県立大学
    グローバルマネジメント学部 グローバルマネジメント学科
    准教授 首藤 聡一朗 先生

  • 経済・経営・商学系統

    コラボレーションの時代

    福岡大学
    商学部 経営学科
    教授 森田 泰暢 先生

  • 経済・経営・商学系統

    ビジネスをデザインするとは?

    桃山学院大学
    ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン学科
    教授 牧野 丹奈子 先生

  • 経済・経営・商学系統

    経済学は社会の医学

    和歌山大学
    経済学部 経済学科
    教授 足立 基浩 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    途上国の持続可能な開発を考える

    長崎大学
    多文化社会学部 多文化社会学科
    准教授 小松 悟 先生

  • 経済・経営・商学系統

    地域課題の解決とリーダーシップ

    長野県立大学
    グローバルマネジメント学部 グローバルマネジメント学科
    教授 大室 悦賀 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    あなたの名前はいくら?

    静岡大学
    情報学部 情報社会学科
    教授 高口 鉄平 先生

  • 経済・経営・商学系統

    私が経済学から学んだ二、三の事柄

    名古屋大学
    経済学部
    准教授 安達 貴教 先生

  • 経済・経営・商学系統

    「まち」を元気にする公共交通の力

    福島大学
    経済経営学類
    教授 吉田 樹 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    人生100年?のワークライフバランス

    実践女子大学
    人間社会学部 現代ビジネス学科
    教授 篠﨑 香織 先生

  • 経済・経営・商学系統

    経営学者の「なぜだろう」の話

    名古屋大学
    経済学部
    教授 犬塚 篤 先生

  • 経済・経営・商学系統

    医療事務職が医療を救う

    東北福祉大学
    健康科学部 医療経営管理学科
    教授 舩渡 忠男 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    企業の海外進出:恋愛よりも難しい

    桃山学院大学
    経営学部 経営学科
    准教授 櫻井 結花 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    情けは人の為ならず: 経済学と思いやり

    福岡大学
    経済学部 経済学科
    教授 山﨑 好裕 先生

  • 経済・経営・商学系統

    シャッター商店街は地域経済の問題か?

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    教授 角谷 嘉則 先生

  • 経済・経営・商学系統

    経営学がおもしろい―学ぶべき3つのワケ―

    関東学院大学
    経営学部 経営学科
    教授 小山 嚴也 先生

  • 経済・経営・商学系統

    ネット時代のビジネスモデルを考えよう

    桃山学院大学
    ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン学科
    准教授 大村 鍾太 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    経済学とはどのような学問か?

    福岡大学
    経済学部 経済学科
    教授 山﨑 好裕 先生

  • 経済・経営・商学系統

    モノの見方が、私・あなた・私たちを変える

    福岡大学
    商学部 経営学科
    教授 合力 知工 先生

  • 経済・経営・商学系統

    フードビジネスの使命とビジョン

    新潟食料農業大学
    食料産業学部 食料産業学科 ビジネスコース
    教授 高力 美由紀 先生

  • 経済・経営・商学系統

    私達は今後ASEAN諸国とどう関わるか

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    講師 内山 怜和 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    株式市場は案外正しい

    神戸大学
    経済学部
    教授 岩壷 健太郎 先生

  • 経済・経営・商学系統

    運輸部門のCO2排出を削減するために

    東京女子大学
    現代教養学部 国際社会学科 経済学専攻
    教授 二村 真理子 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    マーケティング戦略入門 アイドルのヒミツ

    桃山学院大学
    経営学部 経営学科
    教授 辻本 法子 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    人的資源管理論への招待:ダイバーシティ

    横浜国立大学
    経営学部 経営学科
    教授 二神 枝保 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    おカネの動きから社会や経済を覗く

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    教授 中野 瑞彦 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    幸福と経済

    駿河台大学
    経済経営学部 経済経営学科
    教授 佐川 和彦 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    心理学でわかる! 人とお金のフシギな関係

    専修大学
    商学部 マーケティング学科
    教授 渡邊 隆彦 先生

  • 経済・経営・商学系統

    ふるさと納税が日本を滅ぼすシンプルな理由

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    准教授 吉弘 憲介 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    「イノベーションの起こし方」を学ぼう

    桃山学院大学
    ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン学科
    准教授 藤田 勝利 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    不確実性とビジネスの本質

    福島大学
    経済経営学類
    教授 奥本 英樹 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    計量経済学で考える統計的エビデンス

    大阪公立大学
    経済学部 経済学科
    准教授 鹿野 繁樹 先生

  • 経済・経営・商学系統

    地域を興す経営学:地域ビジネスをつくる

    桃山学院大学
    経営学部 経営学科
    教授 室屋 有宏 先生

  • 経済・経営・商学系統

    簿記は身近な存在です

    札幌学院大学
    経済経営学部 経営学科
    准教授 坂口 勝幸 先生

    英語字幕
  • 法律・政治系統

    「法律の作り方」としての憲法

    北九州市立大学
    法学部 法律学科
    教授 中村 英樹 先生

  • 法律・政治系統

    民事裁判について考えてみよう!

    帝塚山大学
    法学部 法学科
    准教授 笹邉 将甫 先生

  • 情報・メディア系統

    情報デザインとはどういう学問なのか

    宮崎公立大学
    人文学部 国際文化学科 メディア・コミュニケーション専攻
    教授 森部 陽一郎 先生

  • 国際関係学系統

    観光は世界を救うか?

    神戸学院大学
    グローバル・コミュニケーション学部 グローバル・コミュニケーション学科 英語コース
    准教授 中嶋 アンディ 史人 先生

  • 社会学系統

    キャリアをデザインすることの魅力

    法政大学
    キャリアデザイン学部 キャリアデザイン学科
    准教授 田中 研之輔 先生

戻る

© FROMPAGE.Co.,Ltd.
page top