夢ナビTALKAcademic Presentation

  • 大学名
  • 地域・学問系統
  • SDGs

新潟食料農業大学 食料産業学部食料産業学科 ビジネスコース 教授 高力 美由紀 先生

動画を閉じる

動画再生

フードビジネスの使命とビジョン

新潟食料農業大学
食料産業学部 食料産業学科 ビジネスコース

教授 高力 美由紀 先生

まずはハイライトで視聴

フードビジネスの使命とビジョン

30分のミニ講義を聴講しよう!「フードビジネス」の新たな価値創造に向けて

「フードビジネス」の役割は、人々が生きるための糧を提供するだけではありません。生産から加工、販売まで、「食」が消費者に届くまでのあらゆるプロセスのなかで新しい価値を創造しています。人々の集う場や憩う場、幸福な時間を生み出し続けているのです。

この学問には感動やワクワクがありますか?
人生の分岐路で、この学問と他の何かで迷われたことはありますか?
この学問に夢中だと感じる瞬間はどんな時ですか?
「フードビジネス」の新たな価値創造に向けて
受講した高校生のコメント

先生からのメッセージ

先生画像メッセージ動画

昨今、世界から注目されている日本の「食」。このコンテンツは農業や食品産業や外食産業だけではなく、ありとあらゆる分野で生かすことができます。地域の発展にはもちろん、国内外の人々の生活を豊かにすることができるのです。新潟食料農業大学は、「食」に関わる生産から消費までの流れとつながりを学び、その過程でどのような「価値」を生み出していけば人々の要望や願いに応えられるかを考え、「実践」、すなわちビジネスとして成立させるところまでつなげていきます。ぜひ、「食」を通して社会に新たな価値を提案していきましょう。

先生がめざすSDGs

この先生が所属する大学の情報を見てみよう

新潟食料農業大学

新潟食料農業大学 大学案内2026

資料請求

パンフを見る

大学公式ホームページ

夢ナビ講義も読んでみよう「フードビジネス」の新たな価値創造に向けて

すべてのビジネスに必要な「マーケティング」あらゆるビジネスの目的は何でしょうか。それは、ヒト、モノ、カネ、情報といった経営資源を用いて「マーケティング」活動を行い、ときに「イノベーション」を引き起こしつつ、多様な「価値」を提供することによって、そのビジネスが社会になくてはならないものとなり継続していくことです。 他方で、人々が求める「価値」は変化し続けます。「食」にかかわるビジネスにおいても、常に「新しい価値」を創り出し続けるために、マーケティングの視点を持ち、多様で柔軟な発想に基づく取り組みが大切になってくるのです。生産から加工、提供まで農林水産業、食品工業、卸売業、小売業、飲食店など、「食」を支えるビジネスはさまざまです。例えば「外食産業」は約26兆円、「中食産業」は約11兆円の市場規模があり、食料品工業、食料品流通業、フードサービス業で働く人々は1,000万人を超えると推計されています。フードビジネスは、食材生産から加工(調理)、店舗販売、レストランでの「おもてなし」の提供までかかわっています。生存のためだけではなく、従来とは異なる視点や考え方、手法を用い、新しい価値を生み出し、人々に「美味しい!」「新しい!」「面白い!」といった感動を提供する使命をフードビジネスは担っているのです。「食」はあらゆるビジネスの強いコンテンツ他方で、「食」という切り口は、社会で欠かすことができないコンテンツととらえることもできます。例えば「地域の活性化」の取り組みにおいて、地域の食材や食文化を育て「ブランド」として培い、独自の「強み」としていくことができます。「和食」は世界に向けて発信できる日本の強いコンテンツです。さらに、新しく生み出される食の価値は、まず人々にPRし、知ってもらわなければなりません。「売る」とは「欲しい」と思ってもらい「買って」もらうことです。広告を創る、SNSで情報発信する、センスの良いパッケージやネーミングをデザインすることも「フードビジネス」なのです。

先生からのメッセージ

先生画像メッセージ動画

昨今、世界から注目されている日本の「食」。このコンテンツは農業や食品産業や外食産業だけではなく、ありとあらゆる分野で生かすことができます。地域の発展にはもちろん、国内外の人々の生活を豊かにすることができるのです。新潟食料農業大学は、「食」に関わる生産から消費までの流れとつながりを学び、その過程でどのような「価値」を生み出していけば人々の要望や願いに応えられるかを考え、「実践」、すなわちビジネスとして成立させるところまでつなげていきます。ぜひ、「食」を通して社会に新たな価値を提案していきましょう。

先生がめざすSDGs

先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs

この先生が所属する大学の情報を見て見よう

新潟食料農業大学

新潟食料農業大学 大学案内2026

資料請求

パンフを見る

大学公式ホームページ

類似のテーマこの講義と類似するキーワードで検索します。
  • 食・食事
  • 幸せ・幸福
  • 生産者
  • 価値
このTALKも見てみよう英語字幕は英語字幕あり
  • 経済・経営・商学系統

    ビジネスをデザインするとは?

    桃山学院大学
    ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン学科
    教授 牧野 丹奈子 先生

  • 経済・経営・商学系統

    「イノベーションの起こし方」を学ぼう

    桃山学院大学
    ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン学科
    准教授 藤田 勝利 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    「まち」を元気にする公共交通の力

    福島大学
    経済経営学類
    教授 吉田 樹 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    企業の海外進出:恋愛よりも難しい

    桃山学院大学
    経営学部 経営学科
    准教授 櫻井 結花 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    情けは人の為ならず: 経済学と思いやり

    福岡大学
    経済学部 経済学科
    教授 山﨑 好裕 先生

  • 経済・経営・商学系統

    経済学は社会の医学

    和歌山大学
    経済学部 経済学科
    教授 足立 基浩 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    経済学とはどのような学問か?

    福岡大学
    経済学部 経済学科
    教授 山﨑 好裕 先生

  • 経済・経営・商学系統

    経営学がおもしろい―学ぶべき3つのワケ―

    関東学院大学
    経営学部 経営学科
    教授 小山 嚴也 先生

  • 経済・経営・商学系統

    経済学とモラル

    大阪大学
    経済学部 経済・経営学科
    教授 佐々木 勝 先生

  • 経済・経営・商学系統

    マーケティング戦略入門 アイドルのヒミツ

    桃山学院大学
    経営学部 経営学科
    教授 辻本 法子 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    心理学でわかる! 人とお金のフシギな関係

    専修大学
    商学部 マーケティング学科
    教授 渡邊 隆彦 先生

  • 経済・経営・商学系統

    簿記は身近な存在です

    札幌学院大学
    経済経営学部 経営学科
    准教授 坂口 勝幸 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    経営学者の「なぜだろう」の話

    名古屋大学
    経済学部
    教授 犬塚 篤 先生

  • 経済・経営・商学系統

    人的資源管理論への招待:ダイバーシティ

    横浜国立大学
    経営学部 経営学科
    教授 二神 枝保 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    運輸部門のCO2排出を削減するために

    東京女子大学
    現代教養学部 国際社会学科 経済学専攻
    教授 二村 真理子 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    ゲーム理論への招待

    帝塚山大学
    経済経営学部 経済経営学科
    教授 熊谷 礼子 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    モノの見方が、私・あなた・私たちを変える

    福岡大学
    商学部 経営学科
    教授 合力 知工 先生

  • 経済・経営・商学系統

    地域を興す経営学:地域ビジネスをつくる

    桃山学院大学
    経営学部 経営学科
    教授 室屋 有宏 先生

  • 経済・経営・商学系統

    医療事務職が医療を救う

    東北福祉大学
    健康科学部 医療経営管理学科
    教授 舩渡 忠男 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    私が経済学から学んだ二、三の事柄

    名古屋大学
    経済学部
    准教授 安達 貴教 先生

  • 経済・経営・商学系統

    ネット時代のビジネスモデルを考えよう

    桃山学院大学
    ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン学科
    准教授 大村 鍾太 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    不確実性とビジネスの本質

    福島大学
    経済経営学類
    教授 奥本 英樹 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    あなたの名前はいくら?

    静岡大学
    情報学部 情報社会学科
    教授 高口 鉄平 先生

  • 経済・経営・商学系統

    何故、美容院はカラーチケットを売るのか?

    長野県立大学
    グローバルマネジメント学部 グローバルマネジメント学科
    准教授 首藤 聡一朗 先生

  • 経済・経営・商学系統

    地域課題の解決とリーダーシップ

    長野県立大学
    グローバルマネジメント学部 グローバルマネジメント学科
    教授 大室 悦賀 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    途上国の持続可能な開発を考える

    長崎大学
    多文化社会学部 多文化社会学科
    准教授 小松 悟 先生

  • 経済・経営・商学系統

    私達は今後ASEAN諸国とどう関わるか

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    講師 内山 怜和 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    将来に必要となるスキルを学ぶ―観光編―

    福知山公立大学
    地域経営学部 地域経営学科
    准教授 加藤 好雄 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    コラボレーションの時代

    福岡大学
    商学部 経営学科
    教授 森田 泰暢 先生

  • 経済・経営・商学系統

    シャッター商店街は地域経済の問題か?

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    教授 角谷 嘉則 先生

  • 経済・経営・商学系統

    人生100年?のワークライフバランス

    実践女子大学
    人間社会学部 現代ビジネス学科
    教授 篠﨑 香織 先生

  • 経済・経営・商学系統

    幸福と経済

    駿河台大学
    経済経営学部 経済経営学科
    教授 佐川 和彦 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    おカネの動きから社会や経済を覗く

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    教授 中野 瑞彦 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    株式市場は案外正しい

    神戸大学
    経済学部
    教授 岩壷 健太郎 先生

  • 経済・経営・商学系統

    ライバル企業に技術を無償で提供する理由

    長野県立大学
    グローバルマネジメント学部 グローバルマネジメント学科
    准教授 首藤 聡一朗 先生

  • 経済・経営・商学系統

    計量経済学で考える統計的エビデンス

    大阪公立大学
    経済学部 経済学科
    准教授 鹿野 繁樹 先生

  • 経済・経営・商学系統

    ふるさと納税が日本を滅ぼすシンプルな理由

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    准教授 吉弘 憲介 先生

    英語字幕
  • 情報・メディア系統

    社会と情報の交わるところ

    群馬大学
    情報学部 情報学科
    准教授 平田 知久 先生

  • 情報・メディア系統

    情報工学で医学・生物学を進化させる

    富山大学
    工学部 工学科 知能情報工学コース
    教授 田端 俊英 先生

  • 社会学系統

    物語に綴られた心理的意味

    東北福祉大学
    総合福祉学部 福祉心理学科
    教授 渡部 純夫 先生

    英語字幕
  • 情報・メディア系統

    フェイクニュースの科学

    名古屋大学
    情報学部 自然情報学科
    講師 笹原 和俊 先生

  • 法律・政治系統

    法学を学ぶこととは?-リーガル・マインドの共有-

    京都女子大学
    法学部 法学科
    教授 桜沢 隆哉 先生

    英語字幕

戻る

© FROMPAGE.Co.,Ltd.
page top