夢ナビTALKAcademic Presentation

  • 大学名
  • 地域・学問系統
  • SDGs

名古屋大学 経済学部 教授 犬塚 篤 先生

動画を閉じる

動画再生

経営学者の 「なぜだろう」の話

名古屋大学
経済学部

教授 犬塚 篤 先生

まずはハイライトで視聴

経営学者の「なぜだろう」の話

30分のミニ講義を聴講しよう!経営者の頭の中をのぞいてみよう

「企業競争」と聞くと、企業が激しく戦い合っているイメージがあると思いますが、企業競争の本質は戦うことにはありません。講義ライブでは、経営者の頭の中をのぞきながら、企業の競争環境とは何かについてお話ししていきたいと思います。

どの会社も求める「利益」を考える
経営者の頭の中をのぞいてみよう
受講した高校生のコメント

先生からのメッセージ

先生画像メッセージ動画

私が高校生の時には、自分が大学の先生になることや、好きだった工学の分野を離れ経営学の研究をすることになるとは思ってもいませんでした。高校生のあなたは今、大学で何を勉強しようか迷っているかもしれませんが、私から言えるのは、理系だから文系の勉強はしなくていいとか、文系だから理系のことはわからなくていいと限定するのではなく、幅広い視点からものを見て、いろいろな人の考え方・思想に触れてほしいということです。それがあなたを育て、学生生活をより実り豊かなものにすると思います。

先生がめざすSDGs

この先生が所属する大学の情報を見てみよう

名古屋大学

名古屋大学 大学案内2026

資料請求

パンフを見る

大学公式ホームページ

夢ナビ講義も読んでみよう業績アップのための、「本部」と「フランチャイズ店」のイイ関係

同じコンビニなのに経営する会社が違う私たちが利用するコンビニエンスストアやファストフード店などの多くは、全国どこでも同じ商品やサービスを提供するチェーン店です。しかし、その経営には2種類の方式があることを知っていますか? 1つは、会社本部が運営する「直営店」で、もう1つは、本部のサポートを受けているものの、別会社によって経営されている「フランチャイズ(FC)店」です。FC店は、加盟店として加入契約することによって、直営店と同じ店名で同じ商品を販売できる仕組みになっています。2系統の指示では現場が混乱するのでは?FC店は、加盟している本部と実際に運営する会社から指示を受けることになるので、この2つの方針が食い違うと現場のマネジメントは混乱します。「命令一元化の原則」と言って、経営学では一つの指示系統で命令を出すことが組織の混乱を避けるための基本とされますが、それと矛盾するからです。 過去に、コンビニ本部がイメージや統一感を重視するために消費期限に近いお弁当を「廃棄してほしい」とFC店に指示したところ、FC店の運営会社は少しでも利益を上げるため「値引きしてでも売りたい」と考えたので、裁判になったこともありました。知識や情報を活用して業績アップしかし近年では、本部とFC店運営会社との間に新しい関係が築かれるようになってきました。地域に根ざして商売を行うFC店には、本部が発見できないような地域特有のニーズやノウハウ、スキルといった大切な情報が蓄積されているので、本部がその情報を共有して、商品開発などに生かすようになってきたのです。 こうした「知的資産」をうまく使って、会社の業績を上げようというわけです。このような考え方を「知識経営(ナレッジマネジメント)」と言います。知的資産には、ノウハウやスキル以外に特許やブランド、デザイン、著作権などさまざまな形態の知識が含まれており、これらの活用が企業経営に大きく影響しているのです。

先生からのメッセージ

先生画像メッセージ動画

私が高校生の時には、自分が大学の先生になることや、好きだった工学の分野を離れ経営学の研究をすることになるとは思ってもいませんでした。高校生のあなたは今、大学で何を勉強しようか迷っているかもしれませんが、私から言えるのは、理系だから文系の勉強はしなくていいとか、文系だから理系のことはわからなくていいと限定するのではなく、幅広い視点からものを見て、いろいろな人の考え方・思想に触れてほしいということです。それがあなたを育て、学生生活をより実り豊かなものにすると思います。

先生がめざすSDGs

先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs

この先生が所属する大学の情報を見て見よう

名古屋大学

名古屋大学 大学案内2026

資料請求

パンフを見る

大学公式ホームページ

犬塚 篤 先生の他の夢ナビ講義
1分動画
リーダーシップは理論で表せるか? 人間行動の法則を読み解く夢ナビ講義を見る
類似のテーマこの講義と類似するキーワードで検索します。
  • 経営学
  • 経営者
  • 自動車
  • 経済・経営・商学系統
このTALKも見てみよう英語字幕は英語字幕あり
  • 経済・経営・商学系統

    情けは人の為ならず: 経済学と思いやり

    福岡大学
    経済学部 経済学科
    教授 山﨑 好裕 先生

  • 経済・経営・商学系統

    「イノベーションの起こし方」を学ぼう

    桃山学院大学
    ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン学科
    教授 藤田 勝利 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    人生100年?のワークライフバランス

    実践女子大学
    人間社会学部 現代ビジネス学科
    教授 篠﨑 香織 先生

  • 経済・経営・商学系統

    ライバル企業に技術を無償で提供する理由

    長野県立大学
    グローバルマネジメント学部 グローバルマネジメント学科
    准教授 首藤 聡一朗 先生

  • 経済・経営・商学系統

    経営学がおもしろい―学ぶべき3つのワケ―

    関東学院大学
    経営学部 経営学科
    教授 小山 嚴也 先生

  • 経済・経営・商学系統

    企業の海外進出:恋愛よりも難しい

    桃山学院大学
    経営学部 経営学科
    准教授 櫻井 結花 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    幸福と経済

    駿河台大学
    経済経営学部 経済経営学科
    教授 佐川 和彦 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    マーケティング戦略入門 アイドルのヒミツ

    桃山学院大学
    経営学部 経営学科
    教授 辻本 法子 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    地域を興す経営学:地域ビジネスをつくる

    桃山学院大学
    経営学部 経営学科
    教授 室屋 有宏 先生

  • 経済・経営・商学系統

    経済学は社会の医学

    和歌山大学
    経済学部 経済学科
    教授 足立 基浩 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    「まち」を元気にする公共交通の力

    福島大学
    経済経営学類
    教授 吉田 樹 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    不確実性とビジネスの本質

    福島大学
    経済経営学類
    教授 奥本 英樹 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    人的資源管理論への招待:ダイバーシティ

    横浜国立大学
    経営学部 経営学科
    教授 二神 枝保 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    ゲーム理論への招待

    帝塚山大学
    経済経営学部 経済経営学科
    教授 熊谷 礼子 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    経済学とモラル

    大阪大学
    経済学部 経済・経営学科
    教授 佐々木 勝 先生

  • 経済・経営・商学系統

    私達は今後ASEAN諸国とどう関わるか

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    准教授 内山 怜和 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    途上国の持続可能な開発を考える

    長崎大学
    多文化社会学部 多文化社会学科
    准教授 小松 悟 先生

  • 経済・経営・商学系統

    ふるさと納税が日本を滅ぼすシンプルな理由

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    教授 吉弘 憲介 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    フードビジネスの使命とビジョン

    新潟食料農業大学
    食料産業学部 食料産業学科 ビジネスコース
    教授 高力 美由紀 先生

  • 経済・経営・商学系統

    シャッター商店街は地域経済の問題か?

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    教授 角谷 嘉則 先生

  • 経済・経営・商学系統

    ネット時代のビジネスモデルを考えよう

    桃山学院大学
    ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン学科
    准教授 大村 鍾太 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    ビジネスをデザインするとは?

    桃山学院大学
    ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン学科
    教授 牧野 丹奈子 先生

  • 経済・経営・商学系統

    あなたの名前はいくら?

    静岡大学
    情報学部 情報社会学科
    教授 高口 鉄平 先生

  • 経済・経営・商学系統

    私が経済学から学んだ二、三の事柄

    名古屋大学
    経済学部
    准教授 安達 貴教 先生

  • 経済・経営・商学系統

    運輸部門のCO2排出を削減するために

    東京女子大学
    現代教養学部 国際社会学科 経済学専攻
    教授 二村 真理子 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    おカネの動きから社会や経済を覗く

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    教授 中野 瑞彦 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    経済学とはどのような学問か?

    福岡大学
    経済学部 経済学科
    教授 山﨑 好裕 先生

  • 経済・経営・商学系統

    コラボレーションの時代

    福岡大学
    商学部 経営学科
    教授 森田 泰暢 先生

  • 経済・経営・商学系統

    何故、美容院はカラーチケットを売るのか?

    長野県立大学
    グローバルマネジメント学部 グローバルマネジメント学科
    准教授 首藤 聡一朗 先生

  • 経済・経営・商学系統

    心理学でわかる! 人とお金のフシギな関係

    専修大学
    商学部 マーケティング学科
    教授 渡邊 隆彦 先生

  • 経済・経営・商学系統

    将来に必要となるスキルを学ぶ―観光編―

    福知山公立大学
    地域経営学部 地域経営学科
    准教授 加藤 好雄 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    株式市場は案外正しい

    神戸大学
    経済学部
    教授 岩壷 健太郎 先生

  • 経済・経営・商学系統

    簿記は身近な存在です

    札幌学院大学
    経済経営学部 経営学科
    准教授 坂口 勝幸 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    モノの見方が、私・あなた・私たちを変える

    福岡大学
    商学部 経営学科
    教授 合力 知工 先生

  • 経済・経営・商学系統

    地域課題の解決とリーダーシップ

    長野県立大学
    グローバルマネジメント学部 グローバルマネジメント学科
    教授 大室 悦賀 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    計量経済学で考える統計的エビデンス

    大阪公立大学
    経済学部 経済学科
    准教授 鹿野 繁樹 先生

  • 情報・メディア系統

    社会情報学への誘い

    福知山公立大学
    情報学部 情報学科
    教授 山田 篤 先生

    英語字幕
  • 情報・メディア系統

    画像・映像の品質って数値で評価できる?

    富山大学
    都市デザイン学部 都市・交通デザイン学科
    教授 堀田 裕弘 先生

    英語字幕
  • 国際関係学系統

    観光は世界を救うか?

    神戸学院大学
    グローバル・コミュニケーション学部 グローバル・コミュニケーション学科 英語コース
    准教授 中嶋 アンディ 史人 先生

  • 法律・政治系統

    正義の見方

    名古屋市立大学
    人文社会学部 現代社会学科
    教授 伊藤 恭彦 先生

  • 情報・メディア系統

    「情報科学」を使って地域の未来を広げよう

    北見工業大学
    工学部 情報通信系
    教授 桝井 文人 先生

  • 法律・政治系統

    ファッションと法:流行の作られ方

    九州大学
    法学部
    教授 小島 立 先生

    英語字幕

戻る

© FROMPAGE.Co.,Ltd.
page top