夢ナビTALKAcademic Presentation

  • 大学名
  • 地域・学問系統
  • SDGs

桃山学院大学 経済学部経済学科 教授 中野 瑞彦 先生

動画を閉じる

動画再生

おカネの動きから社会や経済を覗く

桃山学院大学
経済学部 経済学科

教授 中野 瑞彦 先生

まずはハイライトで視聴

おカネの動きから社会や経済を覗く

この夢ナビTALKは英語翻訳されています。動画の右下の字幕のアイコンをクリックすると英語字幕が表示されます。

30分のミニ講義を聴講しよう!お金の動きから社会や経済をのぞいてみよう

昨年度は明治時代に大阪で銀行を設立したテレビドラマ『あさが来た!』が評判になりました。銀行といえば「お金」ですが、お金は生活に不可欠なものである半面、使い道を誤ると不幸になってしまいます。お金の動きから社会や経済の変化をのぞいてみましょう。

突然のマイナス金利
銀行の社会的役割
日銀当座預金は増えているが……
お金の動きから社会や経済をのぞいてみよう
受講した高校生のコメント

先生からのメッセージ

先生画像メッセージ動画

経済学は、社会や世界を大きな視点でとらえることができるという面白さを持った学問です。経済学の基礎知識を身につけた上で、個人や企業、社会の行動や「お金の動き」を研究することは、社会に出てから必ず役立ちます。 桃山学院大学経済学部は今、アジアに注目しています。「世界が変わる体験がある」をコンセプトに、アジアで英語を学ぶプログラムも用意して、あなたを待っています。ぜひ、桃山学院大学経済学部の扉をたたいてみてください。一緒に経済学を勉強していきましょう。

この先生が所属する大学の情報を見てみよう

桃山学院大学

桃山学院大学 大学案内2026

資料請求

パンフを見る

大学公式ホームページ

夢ナビ講義も読んでみよう「お金の動き」から、社会や経済を考える

自分の「お金の使い方」を振り返ってみようあなたが小学生の頃、お小遣いはいくらでしたか? おそらく数百~数千円の範囲内で、やりくりしていたと思います。高校生になって購入するものの金額が大きくなると、欲しいものを買うためにアルバイトを始める人もいます。お金の使い方が「収入ありき」から、「欲しいものありき」に変わってきたと言えます。そして、社会人になると、クレジットカードなどを使って自分の収入以上の買物が可能になります。その時、「収入」よりも「欲しいもの」を先行させてお金を使っていくと、借金を抱えて生活が破綻するおそれがあります。お金はあなたのコントロールがうまくいかないと、リスクを招く存在にもなり得るのです。「銀行」に預けたお金はどこに行く?お金を管理する方法として、「銀行」の預貯金があります。銀行に預けるということは、あなたが持っている「日本銀行券(紙幣)」を、その銀行に対しての「請求権」に変えることでもあります。そして、預けたお金は銀行から企業などに貸出され、世の中に回っていきます。ところが、銀行が貸出企業の選択を誤ると、銀行が損失を抱えて倒産してしまうこともあります。そして、あなたの預貯金は「ペイオフ制度」によって元本1000万円までは保護されるとはいえ、それ以上は戻ってこなくなるおそれがあります。銀行はリスクを抱えながら、貸出の判断をしているのです。社会や経済の状況から「お金」を考える銀行の役割のひとつは、世の中のお金を流動させ、社会経済の活性化に貢献することです。銀行が「お金を回す」ことが次の投資や成長を生むことになるのです。日本は物価が継続的に下落する「デフレーション」状態が15年以上続いています。また、世界経済の動きを見ると利益第一主義の過度な投機によって、リーマン・ショックのような大混乱を招く事態も起こっています。このような状況下で、「お金の動き」をどのように経済成長に結びつけていくかが日本の課題であり、経済学の観点からも注目されています。

先生からのメッセージ

先生画像メッセージ動画

経済学は、社会や世界を大きな視点でとらえることができるという面白さを持った学問です。経済学の基礎知識を身につけた上で、個人や企業、社会の行動や「お金の動き」を研究することは、社会に出てから必ず役立ちます。 桃山学院大学経済学部は今、アジアに注目しています。「世界が変わる体験がある」をコンセプトに、アジアで英語を学ぶプログラムも用意して、あなたを待っています。ぜひ、桃山学院大学経済学部の扉をたたいてみてください。一緒に経済学を勉強していきましょう。

この先生が所属する大学の情報を見て見よう

桃山学院大学

桃山学院大学 大学案内2026

資料請求

パンフを見る

大学公式ホームページ

類似のテーマこの講義と類似するキーワードで検索します。
  • お金・現金
  • 経済
  • 経済学
  • 社会
このTALKも見てみよう英語字幕は英語字幕あり
  • 経済・経営・商学系統

    経済学とモラル

    大阪大学
    経済学部 経済・経営学科
    教授 佐々木 勝 先生

  • 経済・経営・商学系統

    経済学は社会の医学

    和歌山大学
    経済学部 経済学科
    教授 足立 基浩 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    シャッター商店街は地域経済の問題か?

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    教授 角谷 嘉則 先生

  • 経済・経営・商学系統

    コラボレーションの時代

    福岡大学
    商学部 経営学科
    教授 森田 泰暢 先生

  • 経済・経営・商学系統

    企業の海外進出:恋愛よりも難しい

    桃山学院大学
    経営学部 経営学科
    准教授 櫻井 結花 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    心理学でわかる! 人とお金のフシギな関係

    専修大学
    商学部 マーケティング学科
    教授 渡邊 隆彦 先生

  • 経済・経営・商学系統

    マーケティング戦略入門 アイドルのヒミツ

    桃山学院大学
    経営学部 経営学科
    教授 辻本 法子 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    ふるさと納税が日本を滅ぼすシンプルな理由

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    准教授 吉弘 憲介 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    地域課題の解決とリーダーシップ

    長野県立大学
    グローバルマネジメント学部 グローバルマネジメント学科
    教授 大室 悦賀 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    医療事務職が医療を救う

    東北福祉大学
    健康科学部 医療経営管理学科
    教授 舩渡 忠男 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    経営学者の「なぜだろう」の話

    名古屋大学
    経済学部
    教授 犬塚 篤 先生

  • 経済・経営・商学系統

    私が経済学から学んだ二、三の事柄

    名古屋大学
    経済学部
    准教授 安達 貴教 先生

  • 経済・経営・商学系統

    「イノベーションの起こし方」を学ぼう

    桃山学院大学
    ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン学科
    准教授 藤田 勝利 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    地域を興す経営学:地域ビジネスをつくる

    桃山学院大学
    経営学部 経営学科
    教授 室屋 有宏 先生

  • 経済・経営・商学系統

    ゲーム理論への招待

    帝塚山大学
    経済経営学部 経済経営学科
    教授 熊谷 礼子 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    計量経済学で考える統計的エビデンス

    大阪公立大学
    経済学部 経済学科
    准教授 鹿野 繁樹 先生

  • 経済・経営・商学系統

    経済学とはどのような学問か?

    福岡大学
    経済学部 経済学科
    教授 山﨑 好裕 先生

  • 経済・経営・商学系統

    運輸部門のCO2排出を削減するために

    東京女子大学
    現代教養学部 国際社会学科 経済学専攻
    教授 二村 真理子 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    株式市場は案外正しい

    神戸大学
    経済学部
    教授 岩壷 健太郎 先生

  • 経済・経営・商学系統

    フードビジネスの使命とビジョン

    新潟食料農業大学
    食料産業学部 食料産業学科 ビジネスコース
    教授 高力 美由紀 先生

  • 経済・経営・商学系統

    情けは人の為ならず: 経済学と思いやり

    福岡大学
    経済学部 経済学科
    教授 山﨑 好裕 先生

  • 経済・経営・商学系統

    人的資源管理論への招待:ダイバーシティ

    横浜国立大学
    経営学部 経営学科
    教授 二神 枝保 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    ネット時代のビジネスモデルを考えよう

    桃山学院大学
    ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン学科
    准教授 大村 鍾太 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    人生100年?のワークライフバランス

    実践女子大学
    人間社会学部 現代ビジネス学科
    教授 篠﨑 香織 先生

  • 経済・経営・商学系統

    途上国の持続可能な開発を考える

    長崎大学
    多文化社会学部 多文化社会学科
    准教授 小松 悟 先生

  • 経済・経営・商学系統

    不確実性とビジネスの本質

    福島大学
    経済経営学類
    教授 奥本 英樹 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    ビジネスをデザインするとは?

    桃山学院大学
    ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン学科
    教授 牧野 丹奈子 先生

  • 経済・経営・商学系統

    私達は今後ASEAN諸国とどう関わるか

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    講師 内山 怜和 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    ライバル企業に技術を無償で提供する理由

    長野県立大学
    グローバルマネジメント学部 グローバルマネジメント学科
    准教授 首藤 聡一朗 先生

  • 経済・経営・商学系統

    簿記は身近な存在です

    札幌学院大学
    経済経営学部 経営学科
    准教授 坂口 勝幸 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    あなたの名前はいくら?

    静岡大学
    情報学部 情報社会学科
    教授 高口 鉄平 先生

  • 経済・経営・商学系統

    幸福と経済

    駿河台大学
    経済経営学部 経済経営学科
    教授 佐川 和彦 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    モノの見方が、私・あなた・私たちを変える

    福岡大学
    商学部 経営学科
    教授 合力 知工 先生

  • 経済・経営・商学系統

    何故、美容院はカラーチケットを売るのか?

    長野県立大学
    グローバルマネジメント学部 グローバルマネジメント学科
    准教授 首藤 聡一朗 先生

  • 経済・経営・商学系統

    将来に必要となるスキルを学ぶ―観光編―

    福知山公立大学
    地域経営学部 地域経営学科
    准教授 加藤 好雄 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    経営学がおもしろい―学ぶべき3つのワケ―

    関東学院大学
    経営学部 経営学科
    教授 小山 嚴也 先生

  • 経済・経営・商学系統

    「まち」を元気にする公共交通の力

    福島大学
    経済経営学類
    教授 吉田 樹 先生

    英語字幕
  • 社会学系統

    ハブ・マングース・オニヒトデ環境汚染研究

    名桜大学
    国際学部 国際観光産業学科
    教授 田代 豊 先生

  • 社会学系統

    キャリアをデザインすることの魅力

    法政大学
    キャリアデザイン学部 キャリアデザイン学科
    准教授 田中 研之輔 先生

  • 法律・政治系統

    キャッシュレス社会の法律問題

    福岡大学
    法学部
    教授 蓑輪 靖博 先生

  • 情報・メディア系統

    病院でどんな情報を集めどう利用すべきか?

    群馬大学
    情報学部 情報学科
    准教授 高木 理 先生

  • 社会学系統

    野菜のジェラートで地域活性化!?

    千葉商科大学
    人間社会学部
    教授 勅使河原 隆行 先生

戻る

© FROMPAGE.Co.,Ltd.
page top