夢ナビTALKAcademic Presentation

  • 大学名
  • 地域・学問系統
  • SDGs

専修大学 商学部マーケティング学科 教授 渡邊 隆彦 先生

動画を閉じる

動画再生

心理学でわかる! 人とお金のフシギな関係

専修大学
商学部 マーケティング学科

教授 渡邊 隆彦 先生

まずはハイライトで視聴

心理学でわかる! 人とお金のフシギな関係

30分のミニ講義を聴講しよう!心理学を使ってお金との関係を考える

人間は「合理的な面」と「いい加減な面」の両方を持った存在です。そんな「フツーの人間」が実社会で、お金とどのように付き合っているのか、心理学を使って見ていきます。皆さんがこれから先「お金」と上手に付き合うためのヒント満載の講義ライブです。

無駄遣いを抑える心理テクニック
なぜこの学問を究めたいと思ったのですか?
「相対性」 で製品が売れるようになる?
心理学を使ってお金との関係を考える
受講した高校生のコメント

先生からのメッセージ

先生画像メッセージ動画

金融や経済について学ぶときには、世の中の仕組みを自分なりにどうとらえていくかが、一番のポイントとなります。学生時代にさまざまな枠組みやモデルを学んでおけば、引き出しやツールをたくさん持つことができ、社会の荒波も乗り越えていく力となるはずです。 自分のよいところに自信を持ちつつ、一方で、自分自身をよく見つめて、足りないと思うことがあれば書物や学習で補って、より上のステップをめざしてください。

先生がめざすSDGs

この先生が所属する大学の情報を見てみよう

専修大学

専修大学 大学案内 2025

資料請求

パンフを見る

大学公式ホームページ

夢ナビ講義も読んでみよう心理学を使ってお金と賢くつきあおう!

1杯のコーヒーを我慢していたらカフェでコーヒーを1杯飲むとき、「その出費のせいで将来、買えるはずだった何かをあきらめることになっている」とは、ほとんどの人が意識していません。しかし経済学には「機会費用」という概念があり、ほかの選択をしていれば得られたであろう最大の利益について考えます。 もしコーヒーを我慢していたら、欲しかった洋服が買えたかもしれないのですが、人は飲み物と衣類など分野の違うもので比較したり、現在と未来など時間軸を超えて判断したりするのが苦手です。このように人間の心理学的な傾向をとらえながら、身近な消費活動などについて考えるのが「行動経済学」や「心理経済学」と呼ばれる学問です。財布のひもが緩む心理旅行に行ったら太っ腹になって、普段より出費が増えても気にならない人はたくさんいます。まるで心の中に別の財布を持っているようであることから、行動経済学では「心理的会計」と呼んでいます。これは厳しくお金の出入りを判断してばかりでは脳が疲れてしまうので、自然と自衛している表れだと考えられます。また専用のコインに両替してゲームセンターで遊ぶようなときも、頭の中では別会計ができるので、ついついコインを使ってしまいます。中にはこのような別会計の心理を悪用するサービスもあるので注意が必要です。人間の心理的傾向をビジネスに生かす人間は出費の痛みを気にするので、電力やガソリンの使用料金を一目瞭然に表示すると消費が抑制されます。一方でクレジットカードや電子マネーで出費が見えないと、羽振りよく使ってしまいがちです。また、一生懸命に汗を流してサービスされたことには納得してお金を払えるけれど、素早く完了したサービスには高いお金を払いたくないという傾向もあります。 このようにお金を使うときの心理的なものに消費行動が影響されるのは間違いありません。そこで行動経済学を使ってお金や金融のことを学べば、より合理的な経済活動ができるのはもちろん、新しいサービスを生み出すなど、ビジネスへの応用も期待できるのです。

先生からのメッセージ

先生画像メッセージ動画

金融や経済について学ぶときには、世の中の仕組みを自分なりにどうとらえていくかが、一番のポイントとなります。学生時代にさまざまな枠組みやモデルを学んでおけば、引き出しやツールをたくさん持つことができ、社会の荒波も乗り越えていく力となるはずです。 自分のよいところに自信を持ちつつ、一方で、自分自身をよく見つめて、足りないと思うことがあれば書物や学習で補って、より上のステップをめざしてください。

先生がめざすSDGs

先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs

この先生が所属する大学の情報を見て見よう

専修大学

専修大学 大学案内 2025

資料請求

パンフを見る

大学公式ホームページ

類似のテーマこの講義と類似するキーワードで検索します。
  • ビジネス
  • 経済
  • 金融(ファイナンス)
  • お金・現金
このTALKも見てみよう英語字幕は英語字幕あり
  • 経済・経営・商学系統

    経営学がおもしろい―学ぶべき3つのワケ―

    関東学院大学
    経営学部 経営学科
    教授 小山 嚴也 先生

  • 経済・経営・商学系統

    何故、美容院はカラーチケットを売るのか?

    長野県立大学
    グローバルマネジメント学部 グローバルマネジメント学科
    准教授 首藤 聡一朗 先生

  • 経済・経営・商学系統

    運輸部門のCO2排出を削減するために

    東京女子大学
    現代教養学部 国際社会学科 経済学専攻
    教授 二村 真理子 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    ライバル企業に技術を無償で提供する理由

    長野県立大学
    グローバルマネジメント学部 グローバルマネジメント学科
    准教授 首藤 聡一朗 先生

  • 経済・経営・商学系統

    人的資源管理論への招待:ダイバーシティ

    横浜国立大学
    経営学部 経営学科
    教授 二神 枝保 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    地域課題の解決とリーダーシップ

    長野県立大学
    グローバルマネジメント学部 グローバルマネジメント学科
    教授 大室 悦賀 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    シャッター商店街は地域経済の問題か?

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    教授 角谷 嘉則 先生

  • 経済・経営・商学系統

    おカネの動きから社会や経済を覗く

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    教授 中野 瑞彦 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    「イノベーションの起こし方」を学ぼう

    桃山学院大学
    ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン学科
    准教授 藤田 勝利 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    「まち」を元気にする公共交通の力

    福島大学
    経済経営学類
    教授 吉田 樹 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    不確実性とビジネスの本質

    福島大学
    経済経営学類
    教授 奥本 英樹 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    情けは人の為ならず: 経済学と思いやり

    福岡大学
    経済学部 経済学科
    教授 山﨑 好裕 先生

  • 経済・経営・商学系統

    ふるさと納税が日本を滅ぼすシンプルな理由

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    准教授 吉弘 憲介 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    ビジネスをデザインするとは?

    桃山学院大学
    ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン学科
    教授 牧野 丹奈子 先生

  • 経済・経営・商学系統

    あなたの名前はいくら?

    静岡大学
    情報学部 情報社会学科
    教授 高口 鉄平 先生

  • 経済・経営・商学系統

    フードビジネスの使命とビジョン

    新潟食料農業大学
    食料産業学部 食料産業学科 ビジネスコース
    教授 高力 美由紀 先生

  • 経済・経営・商学系統

    医療事務職が医療を救う

    東北福祉大学
    健康科学部 医療経営管理学科
    教授 舩渡 忠男 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    経済学とモラル

    大阪大学
    経済学部 経済・経営学科
    教授 佐々木 勝 先生

  • 経済・経営・商学系統

    経済学は社会の医学

    和歌山大学
    経済学部 経済学科
    教授 足立 基浩 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    地域を興す経営学:地域ビジネスをつくる

    桃山学院大学
    経営学部 経営学科
    教授 室屋 有宏 先生

  • 経済・経営・商学系統

    企業の海外進出:恋愛よりも難しい

    桃山学院大学
    経営学部 経営学科
    准教授 櫻井 結花 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    経営学者の「なぜだろう」の話

    名古屋大学
    経済学部
    教授 犬塚 篤 先生

  • 経済・経営・商学系統

    途上国の持続可能な開発を考える

    長崎大学
    多文化社会学部 多文化社会学科
    准教授 小松 悟 先生

  • 経済・経営・商学系統

    簿記は身近な存在です

    札幌学院大学
    経済経営学部 経営学科
    准教授 坂口 勝幸 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    幸福と経済

    駿河台大学
    経済経営学部 経済経営学科
    教授 佐川 和彦 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    マーケティング戦略入門 アイドルのヒミツ

    桃山学院大学
    経営学部 経営学科
    教授 辻本 法子 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    株式市場は案外正しい

    神戸大学
    経済学部
    教授 岩壷 健太郎 先生

  • 経済・経営・商学系統

    モノの見方が、私・あなた・私たちを変える

    福岡大学
    商学部 経営学科
    教授 合力 知工 先生

  • 経済・経営・商学系統

    私達は今後ASEAN諸国とどう関わるか

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    講師 内山 怜和 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    計量経済学で考える統計的エビデンス

    大阪公立大学
    経済学部 経済学科
    准教授 鹿野 繁樹 先生

  • 経済・経営・商学系統

    将来に必要となるスキルを学ぶ―観光編―

    福知山公立大学
    地域経営学部 地域経営学科
    准教授 加藤 好雄 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    ゲーム理論への招待

    帝塚山大学
    経済経営学部 経済経営学科
    教授 熊谷 礼子 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    私が経済学から学んだ二、三の事柄

    名古屋大学
    経済学部
    准教授 安達 貴教 先生

  • 経済・経営・商学系統

    経済学とはどのような学問か?

    福岡大学
    経済学部 経済学科
    教授 山﨑 好裕 先生

  • 経済・経営・商学系統

    人生100年?のワークライフバランス

    実践女子大学
    人間社会学部 現代ビジネス学科
    教授 篠﨑 香織 先生

  • 経済・経営・商学系統

    コラボレーションの時代

    福岡大学
    商学部 経営学科
    教授 森田 泰暢 先生

  • 経済・経営・商学系統

    ネット時代のビジネスモデルを考えよう

    桃山学院大学
    ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン学科
    准教授 大村 鍾太 先生

    英語字幕
  • 社会学系統

    <身体>に注目して社会を見る

    奈良女子大学
    文学部 人間科学科
    教授 鈴木 康史 先生

  • 情報・メディア系統

    先端技術で英語発音力を伸ばそう!

    会津大学
    語学研究センター
    教授 イアン ウィルソン 先生

    英語字幕
  • 情報・メディア系統

    あたらしい触覚学が拓く未来

    名古屋大学
    情報学部 自然情報学科
    准教授 鈴木 泰博 先生

  • 社会学系統

    道の駅は地域革新

    宮崎大学
    地域資源創成学部 地域資源創成学科
    教授 熊野 稔 先生

  • 法律・政治系統

    「法」のイメージ―正義の女神の姿から

    駿河台大学
    法学部 法律学科
    教授 長谷川 裕寿 先生

戻る

© FROMPAGE.Co.,Ltd.
page top