夢ナビTALKAcademic Presentation

  • 大学名
  • 地域・学問系統
  • SDGs

富山大学 工学部工学科 知能情報工学コース 教授 田端 俊英 先生

動画を閉じる

動画再生

情報工学で医学・生物学を進化させる

富山大学
工学部 工学科 知能情報工学コース

教授 田端 俊英 先生

まずはハイライトで視聴

情報工学で医学・生物学を進化させる

30分のミニ講義を聴講しよう!情報工学で医学・生物学を進化させる

遺伝子DNA配列の個人差が、どのように一人ひとりのタンパク質の働きや体質の違いを生み出しているのか? 因果関係をビッグデータや人工知能で解き明かすことによって、各個人に最適な治療法を提供する、未来の医療の実現をめざす研究を紹介します。

ネット通販を例に「情報工学」を考える
データ解析の重要性
情報工学は幅広い分野で活躍!
情報工学で医学・生物学を進化させる
受講した高校生のコメント

先生からのメッセージ

先生画像メッセージ動画

私の研究室は情報・化学・医学・生物・電気など多様な分野に興味を持つ学生が集まっています。学生の中には自発的に企業にインターンシップを申し出て内定を得たり、特許を取得する人もいます。あなたがクリエイティブな仕事をしたいなら歓迎します。 就職活動ではどれだけ深い研究をしてきたかが評価されるのはもちろんですが、求められるのはゼネラリストです。いろいろなことに興味を抱き、独創性のある研究をしていきましょう。また、多くの企業はマーケットと生産拠点を海外に移しているので、英語力も磨きましょう。

先生の研究室

この先生が所属する大学の情報を見てみよう

富山大学

富山大学 大学案内2025

資料請求

パンフを見る

大学公式ホームページ

夢ナビ講義も読んでみよう情報工学で「テーラーメイド医療」を実現する!

DNA配列の個人差を調べて治療を医療では、同一の病気であっても、すべての人を全く同じ治療法で治すことは難しいです。なぜなら、遺伝子=DNAの配列はその人ごとに異なるため、適した治療法や薬の効果にばらつきがあるからです。そこで、一人ひとりに応じた方法で治療することにより、高い治癒率をめざす必要があります。その情報源となるのが遺伝子であり、それを設計図として作られている約2万種類のタンパク質です。遺伝子と疾病の因果関係を調べる遺伝子は4種類のDNAの文字(塩基)の配列で構成されています。塩基の配列がアミノ酸の合成を指示しますが、塩基の配列が変異するとアミノ酸が変化し、タンパク質の形と働きが変化するため、病気を引き起こします。これまで、患者さんから見つかった変異と、臨床データとすりあわせ、遺伝性の疾病を診断する方法が研究されてきました。しかし、変異と臨床データの間に一定の規則性はあっても、変異から疾患を正確に診断することはできていませんでした。正確な診断には、変異がどうやって疾患を引き起こすかという因果関係がつかめていなければならないのです。因果関係をデータベースに反映例えばネット通販でコーヒーを買うと、ほかの人の購入履歴などに基づいてクッキーの広告が表示されたりします。しかし、なかにはクッキーが嫌いな人もいます。現実では統計データだけでは説明できない結果が見られるのです。そこで、「コーヒーは苦く、クッキーは甘い。一緒に食べるとおいしいから同時に買う」など、人それぞれの因果関係をデータベースに反映させることで、より効果の高い広告を表示させることができます。 疾病についても同様です。遺伝子の変異がタンパク質の働きにどのような変化をもたらすかを実験的に明らかにし、遺伝子変異→タンパク質の働きの変化→疾病という因果関係を反映したデータベースを作れば、診断の精度を上げることができます。このようなデータベースが、一人ひとりに最適な治療を提供するテーラーメイド医療を実現すると期待されます。

先生からのメッセージ

先生画像メッセージ動画

私の研究室は情報・化学・医学・生物・電気など多様な分野に興味を持つ学生が集まっています。学生の中には自発的に企業にインターンシップを申し出て内定を得たり、特許を取得する人もいます。あなたがクリエイティブな仕事をしたいなら歓迎します。 就職活動ではどれだけ深い研究をしてきたかが評価されるのはもちろんですが、求められるのはゼネラリストです。いろいろなことに興味を抱き、独創性のある研究をしていきましょう。また、多くの企業はマーケットと生産拠点を海外に移しているので、英語力も磨きましょう。

先生の研究室

この先生が所属する大学の情報を見て見よう

富山大学

富山大学 大学案内2025

資料請求

パンフを見る

大学公式ホームページ

類似のテーマこの講義と類似するキーワードで検索します。
  • 遺伝子
  • 生物学
  • 情報工学
  • 薬・医薬品
このTALKも見てみよう英語字幕は英語字幕あり
  • 情報・メディア系統

    マルチメディアセキュリティ

    岡山大学
    工学部 情報・電気・数理データサイエンス系
    准教授 栗林 稔 先生

  • 情報・メディア系統

    先端技術で英語発音力を伸ばそう!

    会津大学
    語学研究センター
    教授 イアン ウィルソン 先生

    英語字幕
  • 情報・メディア系統

    生物の進化をコンピュータ上で模倣しよう

    鹿児島大学
    工学部 先進工学科 情報・生体工学プログラム
    教授 小野 智司 先生

  • 情報・メディア系統

    あたらしい触覚学が拓く未来

    名古屋大学
    情報学部 自然情報学科
    准教授 鈴木 泰博 先生

  • 情報・メディア系統

    人をスマートにするスマートな環境

    九州大学
    共創学部 共創学科
    教授 木實 新一 先生

  • 情報・メディア系統

    情報デザインとはどういう学問なのか

    宮崎公立大学
    人文学部 国際文化学科 メディア・コミュニケーション専攻
    教授 森部 陽一郎 先生

  • 情報・メディア系統

    現実世界を拡張して仮想世界に没入しよう

    電気通信大学
    情報理工学域 I類(情報系) メディア情報学プログラム
    教授 橋本 直己 先生

  • 情報・メディア系統

    社会と情報の交わるところ

    群馬大学
    情報学部 情報学科
    准教授 平田 知久 先生

  • 情報・メディア系統

    だからメディアはおもしろい!!

    同志社女子大学
    学芸学部 メディア創造学科
    教授 影山 貴彦 先生

    英語字幕
  • 情報・メディア系統

    フェイクニュースの科学

    名古屋大学
    情報学部 自然情報学科
    講師 笹原 和俊 先生

  • 情報・メディア系統

    求める時系列データを探し出すための論理

    群馬大学
    情報学部 情報学科
    准教授 高木 理 先生

  • 情報・メディア系統

    視覚障がい者スポーツを支える福祉工学

    筑波技術大学
    保健科学部 情報システム学科
    教授 小林 真 先生

  • 情報・メディア系統

    病院でどんな情報を集めどう利用すべきか?

    群馬大学
    情報学部 情報学科
    准教授 高木 理 先生

  • 情報・メディア系統

    変幻自在! 質感を操る空間拡張現実感技術

    和歌山大学
    システム工学部 システム工学科
    教授 天野 敏之 先生

    英語字幕
  • 情報・メディア系統

    スマホ撮影映像からの「観客視点」映像処理

    福井大学
    工学部 電気電子情報工学科
    教授 東海 彰吾 先生

  • 情報・メディア系統

    「一人で考える&社会的に考える」を考える

    群馬大学
    情報学部 情報学科
    教授 岩井 淳 先生

  • 情報・メディア系統

    社会情報学への誘い

    福知山公立大学
    情報学部 情報学科
    教授 山田 篤 先生

    英語字幕
  • 情報・メディア系統

    小さなコンピュータが支える現代社会

    日本女子大学
    理学部 数物情報科学科
    准教授 横田 裕介 先生

  • 情報・メディア系統

    画像・映像の品質って数値で評価できる?

    富山大学
    都市デザイン学部 都市・交通デザイン学科
    教授 堀田 裕弘 先生

    英語字幕
  • 情報・メディア系統

    ウェアラブルコンピュータが世界を変える日

    神戸大学
    工学部 電気電子工学科
    教授 寺田 努 先生

  • 情報・メディア系統

    「情報科学」を使って地域の未来を広げよう

    北見工業大学
    工学部 情報通信系
    教授 桝井 文人 先生

  • 国際関係学系統

    どうして国家間の対立はこじれてしまうのか

    桃山学院大学
    法学部 法律学科
    准教授 塚田 鉄也 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    地域課題の解決とリーダーシップ

    長野県立大学
    グローバルマネジメント学部 グローバルマネジメント学科
    教授 大室 悦賀 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    コラボレーションの時代

    福岡大学
    商学部 経営学科
    教授 森田 泰暢 先生

  • 経済・経営・商学系統

    心理学でわかる! 人とお金のフシギな関係

    専修大学
    商学部 マーケティング学科
    教授 渡邊 隆彦 先生

  • 社会学系統

    国際観光が日本の次世代と未来を創る

    阪南大学
    国際学部 国際観光学科
    教授 松村 嘉久 先生

  • 社会学系統

    紙で象を救う!―ソーシャルビジネスって何だろう?

    千葉商科大学
    人間社会学部
    教授 齊藤 紀子 先生

  • 経済・経営・商学系統

    あなたの名前はいくら?

    静岡大学
    情報学部 情報社会学科
    教授 高口 鉄平 先生

  • 社会学系統

    物語に綴られた心理的意味

    東北福祉大学
    総合福祉学部 福祉心理学科
    教授 渡部 純夫 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    経済学は社会の医学

    和歌山大学
    経済学部 経済学科
    教授 足立 基浩 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    私達は今後ASEAN諸国とどう関わるか

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    講師 内山 怜和 先生

    英語字幕
  • 社会学系統

    道の駅は地域革新

    宮崎大学
    地域資源創成学部 地域資源創成学科
    教授 熊野 稔 先生

  • 法律・政治系統

    罪と罰は誰のため?

    立正大学
    法学部 法学科
    教授 友田 博之 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    おカネの動きから社会や経済を覗く

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    教授 中野 瑞彦 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    経営学者の「なぜだろう」の話

    名古屋大学
    経済学部
    教授 犬塚 篤 先生

  • 経済・経営・商学系統

    幸福と経済

    駿河台大学
    経済経営学部 経済経営学科
    教授 佐川 和彦 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    株式市場は案外正しい

    神戸大学
    経済学部
    教授 岩壷 健太郎 先生

  • 法律・政治系統

    法的責任の意味について考えてみよう!

    帝塚山大学
    法学部 法学科
    准教授 笹邉 将甫 先生

  • 経済・経営・商学系統

    地域を興す経営学:地域ビジネスをつくる

    桃山学院大学
    経営学部 経営学科
    教授 室屋 有宏 先生

  • 経済・経営・商学系統

    経営学がおもしろい―学ぶべき3つのワケ―

    関東学院大学
    経営学部 経営学科
    教授 小山 嚴也 先生

  • 経済・経営・商学系統

    シャッター商店街は地域経済の問題か?

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    教授 角谷 嘉則 先生

  • 法律・政治系統

    「法」のイメージ―正義の女神の姿から

    駿河台大学
    法学部 法律学科
    教授 長谷川 裕寿 先生

戻る

© FROMPAGE.Co.,Ltd.
page top