夢ナビTALKAcademic Presentation

  • 大学名
  • 地域・学問系統
  • SDGs

帝塚山大学 法学部法学科 准教授 笹邉 将甫 先生

動画を閉じる

動画再生

民事裁判について考えてみよう!

帝塚山大学
法学部 法学科

准教授 笹邉 将甫 先生

まずはハイライトで視聴

民事裁判について考えてみよう!

30分のミニ講義を聴講しよう!事件をクールに解決!「裁判とは」

法律や裁判と聞くと、難しそうと思うかもしれませんが、私たちの生活の中で重要な役割を果たしています。民事紛争(お金の貸し借りをめぐるトラブルなど)がどのように裁判所で処理されるのか、事件をクールに解決する民事訴訟のプロセスを紹介します。

なぜこの学問を究めたいと思ったのですか?
この学問には感動やワクワクがありますか?
この学問を究めるのに向いているのはどんな人ですか?
事件をクールに解決!「裁判とは」
受講した高校生のコメント

先生からのメッセージ

先生画像メッセージ動画

私たちはスーパーで買い物をしたり、働いて報酬を得たりするなど、「他人」や「物」と触れることを通して、社会生活を営んでいます。実はこの延長線上にトラブルも生じます。こうしたトラブルを事前に防止し、生じたトラブルを解決するためのツールが「法律」です。 私たちの生活の中で、法律が関わる場面はとても多いですし、法律を知っていることで助かることもあります。法律というと難しいイメージがあるかもしれませんが、勉強を始めると、社会の仕組みがよく見えてくるなどの面白さを感じられるはずです。

先生がめざすSDGs

この先生が所属する大学の情報を見てみよう

帝塚山大学

帝塚山大学 大学案内2026

資料請求

パンフを見る

大学公式ホームページ

夢ナビ講義も読んでみよう財産隠しや証拠隠滅を防ぎ「訴え」を起こす 民事訴訟の手続きとは?

なぜ裁判所があるのか?「貸したお金を返してもらえない」といったトラブルや、「盗難にあった自転車を取り戻したい」といった場合、どのように解決しますか? 力ずくで取り返そうとしますか? 実は、法律では「自力救済の禁止」といって、当事者が自ら解決することを原則禁止しています。なぜなら、力の強い者が勝ってしまう弱肉強食の世界になってしまうからです。 そこで、国は社会の秩序を守るため、裁判所を設置し、民事訴訟制度による解決手続きを用意していますが、日本では裁判に発展するケースは少なく、話し合いで解決する「示談」で終わるケースがほとんどです。しかし、近年、権利に対する意識が高まっており、訴訟に発展するケースもあります。訴訟を起こすときに必要な手続きとは?交通事故に遭い、3000万円の損害賠償を求めて裁判をするとしましょう。裁判中、負けそうだと思った相手は、家や車を売るなどして財産を隠す可能性があります。相手に支払うお金がなければ、勝訴した場合でもお金を払ってもらえません。そうならないよう「保全手続」があります。この手続きをとることで、相手が財産を売却できなくなるため、安心して裁判に臨むことができます。また、医療訴訟などの場合、カルテといった大切な証拠を隠される可能性もあるので、証拠を確保するために「証拠保全手続」を行うこともあります。こうした準備活動を経て「訴え」を起こします。「勝訴」したといっても、解決ではない?裁判で勝ったからといって喜ぶのはまだ早いです。「お金を請求できる権利」を勝ち取ったというだけで、相手が払ってくれない場合があるからです。そこで、場合によっては、銀行預金を差押えたり、不動産を競売にかけるなどの「執行手続」へと進み、お金を回収します。 しかし、相手がたくさんの人からお金を借りていて、全額返せないケースもあります。この場合、貸した金額に応じて公正に資産を分配したり、経済的な立ち直りを支援するために「倒産処理手続」がとられます。

先生からのメッセージ

先生画像メッセージ動画

私たちはスーパーで買い物をしたり、働いて報酬を得たりするなど、「他人」や「物」と触れることを通して、社会生活を営んでいます。実はこの延長線上にトラブルも生じます。こうしたトラブルを事前に防止し、生じたトラブルを解決するためのツールが「法律」です。 私たちの生活の中で、法律が関わる場面はとても多いですし、法律を知っていることで助かることもあります。法律というと難しいイメージがあるかもしれませんが、勉強を始めると、社会の仕組みがよく見えてくるなどの面白さを感じられるはずです。

先生がめざすSDGs

先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs

この先生が所属する大学の情報を見て見よう

帝塚山大学

帝塚山大学 大学案内2026

資料請求

パンフを見る

大学公式ホームページ

類似のテーマこの講義と類似するキーワードで検索します。
  • 裁判
  • 民事訴訟・民事裁判
  • 事実
  • トラブル
このTALKも見てみよう英語字幕は英語字幕あり
  • 法律・政治系統

    法的責任の意味について考えてみよう!

    帝塚山大学
    法学部 法学科
    准教授 笹邉 将甫 先生

  • 法律・政治系統

    なぜ法学部?なぜ刑法?

    亜細亜大学
    法学部 法律学科
    准教授 山本 高子 先生

  • 法律・政治系統

    キャッシュレス社会の法律問題

    福岡大学
    法学部
    教授 蓑輪 靖博 先生

  • 法律・政治系統

    罪と罰は誰のため?

    立正大学
    法学部 法学科
    教授 友田 博之 先生

    英語字幕
  • 法律・政治系統

    「法」のイメージ―正義の女神の姿から

    駿河台大学
    法学部 法律学科
    教授 長谷川 裕寿 先生

  • 法律・政治系統

    「法律の作り方」としての憲法

    北九州市立大学
    法学部 法律学科
    教授 中村 英樹 先生

  • 法律・政治系統

    世界をポケットに―多文化時代のガバナンス

    長崎大学
    多文化社会学部 多文化社会学科
    准教授 コンペル ラドミール 先生

  • 法律・政治系統

    「刑務所に入れ!」「了解。でもなんで?」

    桃山学院大学
    法学部 法律学科
    教授 江藤 隆之 先生

    英語字幕
  • 法律・政治系統

    科学技術の発展と法律上の母子関係

    桃山学院大学
    法学部 法律学科
    教授 永水 裕子 先生

    英語字幕
  • 法律・政治系統

    フューチャーデザインで未来の政策をつくる

    福知山公立大学
    地域経営学部 地域経営学科
    准教授 杉岡 秀紀 先生

  • 法律・政治系統

    正義の見方

    名古屋市立大学
    人文社会学部 現代社会学科
    教授 伊藤 恭彦 先生

  • 法律・政治系統

    法学を学ぶこととは?-リーガル・マインドの共有-

    京都女子大学
    法学部 法学科
    教授 桜沢 隆哉 先生

    英語字幕
  • 法律・政治系統

    ファッションと法:流行の作られ方

    九州大学
    法学部
    教授 小島 立 先生

    英語字幕
  • 社会学系統

    スポーツがわかると現代社会が見えてくる

    追手門学院大学
    社会学部 社会学科
    教授 上田 滋夢 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    経済学とはどのような学問か?

    福岡大学
    経済学部 経済学科
    教授 山﨑 好裕 先生

  • 経済・経営・商学系統

    フードビジネスの使命とビジョン

    新潟食料農業大学
    食料産業学部 食料産業学科 ビジネスコース
    教授 高力 美由紀 先生

  • 経済・経営・商学系統

    簿記は身近な存在です

    札幌学院大学
    経済経営学部 経営学科
    准教授 坂口 勝幸 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    ライバル企業に技術を無償で提供する理由

    長野県立大学
    グローバルマネジメント学部 グローバルマネジメント学科
    准教授 首藤 聡一朗 先生

  • 国際関係学系統

    観光は世界を救うか?

    神戸学院大学
    グローバル・コミュニケーション学部 グローバル・コミュニケーション学科 英語コース
    准教授 中嶋 アンディ 史人 先生

  • 情報・メディア系統

    情報工学で医学・生物学を進化させる

    富山大学
    工学部 工学科 知能情報工学コース
    教授 田端 俊英 先生

  • 社会学系統

    道の駅は地域革新

    宮崎大学
    地域資源創成学部 地域資源創成学科
    教授 熊野 稔 先生

  • 経済・経営・商学系統

    株式市場は案外正しい

    神戸大学
    経済学部
    教授 岩壷 健太郎 先生

  • 経済・経営・商学系統

    モノの見方が、私・あなた・私たちを変える

    福岡大学
    商学部 経営学科
    教授 合力 知工 先生

  • 社会学系統

    社会学から見る、少子化と恋愛・結婚

    桃山学院大学
    社会学部 社会学科
    准教授 村上 あかね 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    経営学がおもしろい―学ぶべき3つのワケ―

    関東学院大学
    経営学部 経営学科
    教授 小山 嚴也 先生

  • 経済・経営・商学系統

    不確実性とビジネスの本質

    福島大学
    経済経営学類
    教授 奥本 英樹 先生

    英語字幕
  • 国際関係学系統

    英語が使えない?皆さんも先生も悪くないよ!

    駒澤大学
    グローバル・メディア・スタディーズ学部 グローバル・メディア学科
    講師 杉森 建太郎 先生

  • 情報・メディア系統

    社会情報学への誘い

    福知山公立大学
    情報学部 情報学科
    教授 山田 篤 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    計量経済学で考える統計的エビデンス

    大阪公立大学
    経済学部 経済学科
    准教授 鹿野 繁樹 先生

  • 社会学系統

    物語に綴られた心理的意味

    東北福祉大学
    総合福祉学部 福祉心理学科
    教授 渡部 純夫 先生

    英語字幕
  • 情報・メディア系統

    先端技術で英語発音力を伸ばそう!

    会津大学
    語学研究センター
    教授 イアン ウィルソン 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    経済学とモラル

    大阪大学
    経済学部 経済・経営学科
    教授 佐々木 勝 先生

  • 国際関係学系統

    アフリカでエイズやマラリア等が多い理由

    順天堂大学
    国際教養学部 国際教養学科
    教授 ニヨンサバ フランソワ 先生

  • 国際関係学系統

    どうして国家間の対立はこじれてしまうのか

    桃山学院大学
    法学部 法律学科
    准教授 塚田 鉄也 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    ふるさと納税が日本を滅ぼすシンプルな理由

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    准教授 吉弘 憲介 先生

    英語字幕
  • 社会学系統

    フィールドワークはアイディアの宝庫だ

    弘前大学
    人文社会科学部
    教授 曽我 亨 先生

  • 情報・メディア系統

    変幻自在! 質感を操る空間拡張現実感技術

    和歌山大学
    システム工学部 システム工学科
    教授 天野 敏之 先生

    英語字幕
  • 社会学系統

    国際観光が日本の次世代と未来を創る

    阪南大学
    国際学部 国際観光学科
    教授 松村 嘉久 先生

  • 情報・メディア系統

    ウェアラブルコンピュータが世界を変える日

    神戸大学
    工学部 電気電子工学科
    教授 寺田 努 先生

  • 経済・経営・商学系統

    コラボレーションの時代

    福岡大学
    商学部 経営学科
    教授 森田 泰暢 先生

  • 情報・メディア系統

    視覚障がい者スポーツを支える福祉工学

    筑波技術大学
    保健科学部 情報システム学科
    教授 小林 真 先生

  • 経済・経営・商学系統

    ゲーム理論への招待

    帝塚山大学
    経済経営学部 経済経営学科
    教授 熊谷 礼子 先生

    英語字幕

戻る

© FROMPAGE.Co.,Ltd.
page top