夢ナビTALKAcademic Presentation

  • 大学名
  • 地域・学問系統
  • SDGs

亜細亜大学 法学部法律学科 准教授 山本 高子 先生

動画を閉じる

動画再生

なぜ法学部?なぜ刑法?

亜細亜大学
法学部 法律学科

准教授 山本 高子 先生

まずはハイライトで視聴

なぜ法学部?なぜ刑法?

30分のミニ講義を聴講しよう!AI・ロボットと刑法 -ロボットが人を攻撃するとき-

AIやロボットが人を攻撃した場合、処罰することができるでしょうか。また、自動運転車にあらかじめ被害を最小限にするプログラミングをすることは可能でしょうか。近年の刑法解釈学の議論から、一緒に考えてみませんか。

この学問には感動やワクワクがありますか?
なぜこの学問を究めたいと思ったのですか?
この学問について最新のトピックスはありますか?
AI・ロボットと刑法 -ロボットが人を攻撃するとき-

先生からのメッセージ

先生画像メッセージ動画

「法律」というのは、ニュースやドラマの世界のものだと考えていませんか。しかし、「壁ドンをされた」「部活で怪我をした」「喧嘩をして相手を殴ってしまった」など、法律は、私たちの身近な出来事と関係があります。 「法律を知っていればやらなかった」「法律を知っていれば、もっと適切に対処できたのに」といったことを言う人もいます。ですから、あなたも法律を知り、有意義な生活をするために、亜細亜大学の法学部で一緒に刑法を学びませんか。

この先生が所属する大学の情報を見てみよう

亜細亜大学

亜細亜大学 大学案内2026

資料請求

パンフを見る

大学公式ホームページ

夢ナビ講義も読んでみよう「壁ドン」は犯罪? 日常生活にも関係する刑法を学ぼう

劇薬だけど、生活と無関係ではない刑法刑法は、「死刑」という重い刑罰を科すことができるため、劇薬と言われることもあります。また、刑法で罰し、刑務所に入れることだけが社会の問題を解決する方法でもありません。こうした観点から、刑法は、私たちの日常生活にはあまり関与しません。しかし、私たちの生活と全く無関係でもありません。「壁ドン」は、暴行罪や逮捕罪になる?例えば、「壁ドン」は、若い女性の憧れのシーンとして、マンガやテレビドラマなどにも登場しますが、実はこの壁ドンは、場合によっては、暴行罪になってしまうのです。暴行罪には、「刃物を振り回す」「石を投げる」など、相手に直接怪我をさせない行為も含まれており、壁ドンも、壁に相手を押し付けることが危険とみなされれば、暴行罪になるのです。しかも、相手の動きを封じたと判断されれば、逮捕罪になってしまう可能性もあります。 壁ドンをされた側がそれをうれしいと思えば、同意があったとして、犯罪とはみなされません。しかし、嫌な思いをした場合は、暴行罪として訴えられかねないのです。故意でなくても、注意を怠れば犯罪になる犯罪は、故意に行ったかどうかで判断されるため、例えば、友人から借りたDVDをうっかり落として壊してしまったときは、処罰の対象にはなりません。ただし、うっかりしていたと言えば、すべてが許されるわけでもありません。車で事故を起こした場合、意図的でなかったとしても、処罰されます。それは、「車を運転する場合、普通ならば、これくらい注意するだろう」という基準があり、うっかりによる事故もその基準から外れたとして、処罰の対象になるのです。これは、車の運転に限ったものではありません。前出のDVDを誤って壊した場合も、落ちそうな場所に置いたなど、普通に想定される扱い方から外れたことで壊した場合は、うっかりであっても、処罰の対象になるのです。このように、刑法は身近なところにも関係しているのです。

先生からのメッセージ

先生画像メッセージ動画

「法律」というのは、ニュースやドラマの世界のものだと考えていませんか。しかし、「壁ドンをされた」「部活で怪我をした」「喧嘩をして相手を殴ってしまった」など、法律は、私たちの身近な出来事と関係があります。 「法律を知っていればやらなかった」「法律を知っていれば、もっと適切に対処できたのに」といったことを言う人もいます。ですから、あなたも法律を知り、有意義な生活をするために、亜細亜大学の法学部で一緒に刑法を学びませんか。

この先生が所属する大学の情報を見て見よう

亜細亜大学

亜細亜大学 大学案内2026

資料請求

パンフを見る

大学公式ホームページ

類似のテーマこの講義と類似するキーワードで検索します。
  • 社会
  • 生活(ライフ)
  • 法学
  • 犯罪
このTALKも見てみよう英語字幕は英語字幕あり
  • 法律・政治系統

    ファッションと法:流行の作られ方

    九州大学
    法学部
    教授 小島 立 先生

    英語字幕
  • 法律・政治系統

    罪と罰は誰のため?

    立正大学
    法学部 法学科
    教授 友田 博之 先生

    英語字幕
  • 法律・政治系統

    世界をポケットに―多文化時代のガバナンス

    長崎大学
    多文化社会学部 多文化社会学科
    准教授 コンペル ラドミール 先生

  • 法律・政治系統

    「刑務所に入れ!」「了解。でもなんで?」

    桃山学院大学
    法学部 法律学科
    教授 江藤 隆之 先生

    英語字幕
  • 法律・政治系統

    科学技術の発展と法律上の母子関係

    桃山学院大学
    法学部 法律学科
    教授 永水 裕子 先生

    英語字幕
  • 法律・政治系統

    キャッシュレス社会の法律問題

    福岡大学
    法学部
    教授 蓑輪 靖博 先生

  • 法律・政治系統

    「法律の作り方」としての憲法

    北九州市立大学
    法学部 法律学科
    教授 中村 英樹 先生

  • 法律・政治系統

    法学を学ぶこととは?-リーガル・マインドの共有-

    京都女子大学
    法学部 法学科
    教授 桜沢 隆哉 先生

    英語字幕
  • 法律・政治系統

    「法」のイメージ―正義の女神の姿から

    駿河台大学
    法学部 法律学科
    教授 長谷川 裕寿 先生

  • 法律・政治系統

    法的責任の意味について考えてみよう!

    帝塚山大学
    法学部 法学科
    准教授 笹邉 将甫 先生

  • 法律・政治系統

    民事裁判について考えてみよう!

    帝塚山大学
    法学部 法学科
    准教授 笹邉 将甫 先生

  • 法律・政治系統

    フューチャーデザインで未来の政策をつくる

    福知山公立大学
    地域経営学部 地域経営学科
    准教授 杉岡 秀紀 先生

  • 法律・政治系統

    正義の見方

    名古屋市立大学
    人文社会学部 現代社会学科
    教授 伊藤 恭彦 先生

  • 社会学系統

    教養としての「ゲーム」:日本文化の変容

    桃山学院大学
    社会学部 社会学科
    教授 木島 由晶 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    コラボレーションの時代

    福岡大学
    商学部 経営学科
    教授 森田 泰暢 先生

  • 社会学系統

    バナナから見える世界:文化人類学的視点

    山口大学
    国際総合科学部 国際総合科学科
    教授 北西 功一 先生

  • 社会学系統

    国際観光が日本の次世代と未来を創る

    阪南大学
    国際学部 国際観光学科
    教授 松村 嘉久 先生

  • 情報・メディア系統

    フェイクニュースの科学

    名古屋大学
    情報学部 自然情報学科
    講師 笹原 和俊 先生

  • 社会学系統

    フィールドワークはアイディアの宝庫だ

    弘前大学
    人文社会科学部
    教授 曽我 亨 先生

  • 経済・経営・商学系統

    ゲーム理論への招待

    帝塚山大学
    経済経営学部 経済経営学科
    教授 熊谷 礼子 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    地域を興す経営学:地域ビジネスをつくる

    桃山学院大学
    経営学部 経営学科
    教授 室屋 有宏 先生

  • 経済・経営・商学系統

    ビジネスをデザインするとは?

    桃山学院大学
    ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン学科
    教授 牧野 丹奈子 先生

  • 経済・経営・商学系統

    人的資源管理論への招待:ダイバーシティ

    横浜国立大学
    経営学部 経営学科
    教授 二神 枝保 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    幸福と経済

    駿河台大学
    経済経営学部 経済経営学科
    教授 佐川 和彦 先生

    英語字幕
  • 社会学系統

    ヤンバルクイナ絶滅回避大作戦!

    名桜大学
    国際学部 国際観光産業学科
    教授 新垣 裕治 先生

  • 経済・経営・商学系統

    情けは人の為ならず: 経済学と思いやり

    福岡大学
    経済学部 経済学科
    教授 山﨑 好裕 先生

  • 経済・経営・商学系統

    将来に必要となるスキルを学ぶ―観光編―

    福知山公立大学
    地域経営学部 地域経営学科
    准教授 加藤 好雄 先生

    英語字幕
  • 情報・メディア系統

    変幻自在! 質感を操る空間拡張現実感技術

    和歌山大学
    システム工学部 システム工学科
    教授 天野 敏之 先生

    英語字幕
  • 社会学系統

    道の駅は地域革新

    宮崎大学
    地域資源創成学部 地域資源創成学科
    教授 熊野 稔 先生

  • 社会学系統

    キャリアをデザインすることの魅力

    法政大学
    キャリアデザイン学部 キャリアデザイン学科
    准教授 田中 研之輔 先生

  • 経済・経営・商学系統

    経済学は社会の医学

    和歌山大学
    経済学部 経済学科
    教授 足立 基浩 先生

    英語字幕
  • 情報・メディア系統

    先端技術で英語発音力を伸ばそう!

    会津大学
    語学研究センター
    教授 イアン ウィルソン 先生

    英語字幕
  • 国際関係学系統

    どうして国家間の対立はこじれてしまうのか

    桃山学院大学
    法学部 法律学科
    准教授 塚田 鉄也 先生

    英語字幕
  • 情報・メディア系統

    病院でどんな情報を集めどう利用すべきか?

    群馬大学
    情報学部 情報学科
    准教授 高木 理 先生

  • 経済・経営・商学系統

    何故、美容院はカラーチケットを売るのか?

    長野県立大学
    グローバルマネジメント学部 グローバルマネジメント学科
    准教授 首藤 聡一朗 先生

  • 経済・経営・商学系統

    ライバル企業に技術を無償で提供する理由

    長野県立大学
    グローバルマネジメント学部 グローバルマネジメント学科
    准教授 首藤 聡一朗 先生

  • 経済・経営・商学系統

    運輸部門のCO2排出を削減するために

    東京女子大学
    現代教養学部 国際社会学科 経済学専攻
    教授 二村 真理子 先生

    英語字幕
  • 社会学系統

    持続可能な地域開発のありかたを考える

    宮城大学
    事業構想学群 地域創生学類
    教授 佐々木 秀之 先生

  • 経済・経営・商学系統

    地域課題の解決とリーダーシップ

    長野県立大学
    グローバルマネジメント学部 グローバルマネジメント学科
    教授 大室 悦賀 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    フードビジネスの使命とビジョン

    新潟食料農業大学
    食料産業学部 食料産業学科 ビジネスコース
    教授 高力 美由紀 先生

  • 国際関係学系統

    どうして森をまもらないといけないの?

    広島大学
    総合科学部 国際共創学科
    教授 山田 俊弘 先生

  • 経済・経営・商学系統

    人生100年?のワークライフバランス

    実践女子大学
    人間社会学部 現代ビジネス学科
    教授 篠﨑 香織 先生

戻る

© FROMPAGE.Co.,Ltd.
page top