30分のミニ講義を聴講しよう!色の見え方を科学する
講義ライブでは、「色覚」の仕組みと、多様な色覚に対応したカラーユニバーサルデザインの考えについて紹介します。また、「色弱模擬フィルタ」について、その原理と開発過程、カラーユニバーサルデザインツールとしての機能を説明します。
センサーの有無で「色」が変わる!
ニュートンが「色」について言ったこと
色の見え方を科学する
先生からのメッセージ
夢ナビ講義も読んでみよう「あなたが見ている世界」と「隣の人が見ている世界」は違うかも?

先生からのメッセージ
- このTALKも見てみよう
は英語字幕あり