香川大学 創造工学部創造工学科 建築・都市環境コース 教授 宮本 慎宏 先生
30分のミニ講義を聴講しよう!歴史的建築物を地震から守り、後世に残す
古来、人間は木・土・石などの自然材料を使って建築物を作ってきました。その過程で世界各地に独特の伝統構法が生み出されました。伝統構法を使った歴史的建築物を後世まで残していくために、工学分野が貢献できることは何でしょうか?
歴史的建築物を「残す」
古い建物は地震に弱い?
デザインを変えずに耐震補強する
歴史的建築物を地震から守り、後世に残す
先生からのメッセージ
夢ナビ講義も読んでみよう歴史的建築物を地震から守り、後世に残すためにすべきことは?
科学の力で、歴史的建築物の安全性を探る世の中には、超高層のビルや住宅、寺院や神社など、いろいろな建物があります。木や土、石といったその土地で取れる自然材料を使い、昔から伝わる工法で建てられた歴史的建築物は、大切な地域の遺産です。現在の建築基準から見ると効率的でなくても、その工法自体に文化的な価値があります。そのため、実験や現地調査によって、科学的にこれらの良い点や修理、補強の方法を探る研究が行われています。歴史的建築物は、その地域の人しか知らないものも多いため、住民や歴史の専門家と協力して、その価値を世の中に広めるとともに、後世に残すために耐震化も進めていく必要があります。木造建築が意外と揺れに強い理由とは?古い木造建築は、地震に弱いと考える人もいるかもしれません。古い木造建築の2階で激しい動きをすると、建物が揺れて怖いと思うこともあります。しかし、柱と貫(ぬき)だけで壁がない架構を用いた実験では、地震と同じように横から押しても建物は変形しますが簡単には壊れません。実は建物が変形することによって地震の揺れのエネルギーを吸収しているのです。 地震に対応する方法は、現在の建物と昔の建物とでは違う部分もあります。古い木造建築に対し、弱そうだからと鉄で補強すると、かえって木が傷むこともあります。その建物に合ったやり方で修理、補強していくことが大切なのです。後世に残したい「幸せの国」ブータンの建築物伝統的な工法で造られた建物は、世界各地にあります。「幸せの国」として知られ、地震国でもあるブータンで、伝統的な工法で建てられた建物を研究し、地震から守るプロジェクトが進んでいます。伝統的なブータンの建物は、木枠の中で土を突き固めた版築(はんちく)の壁で造られています。地域の住民同士が協力して建築するので、場所によって強度や工法が違います。歴史の専門家とチームを組んでこれらの工法や建物の強度を調査し、より安全性の高い工法や修理、補強の方法を探る取り組みが続けられているのです。先生からのメッセージ
- このTALKも見てみようは英語字幕あり