夢ナビTALKAcademic Presentation

  • 大学名
  • 地域・学問系統
  • SDGs

駒沢女子大学 空間デザイン学部空間デザイン学科(2025年4月開設) 教授 佐藤 勉 先生

動画を閉じる

動画再生

暮らしの情景を物語りにする!住空間デザイン

駒沢女子大学
空間デザイン学部 空間デザイン学科(2025年4月開設)

教授 佐藤 勉 先生

まずはハイライトで視聴

暮らしの情景を物語りにする!住空間デザイン

先生からのメッセージ

先生画像メッセージ動画

住空間デザインは工学部など理系の分野だと思われがちですが、理系の素養だけでは不十分で、小説を読んだり、映画を見たり、人と話すといった文化的な活動が生きてくる分野です。むしろ理系と文系の中間にある分野だと言えるでしょう。もちろんまんべんなく学ぶことは重要ですが、「自分は文系だから」といってあきらめないでください。むしろこれからはますます文系寄りの発想が求められている分野なのです。また、もの作りに対する不安がある人も大丈夫。根気よくトレーニングを続けていくことできっと解消されていくことでしょう。

この先生が所属する大学の情報を見てみよう

駒沢女子大学<!--駒澤女子大学-->

駒沢女子大学 大学案内2025

資料請求

パンフを見る

大学公式ホームページ

夢ナビ講義も読んでみよう居心地のよい空間を作り出す住空間デザインの世界

居心地のよい空間とは人間は、居心地のよい場所を自然と求めるものです。それを意識的に見つめ直し、もっと心地よく、さらに快適で健康に過ごせ、かつ安全で自分にふさわしい場所を作るのが住空間デザイン(インテリアデザイン)です。 住空間デザインを学ぶには、まず「自分はどういう場所を居心地よく感じるのか」を深く考えることから始まります。それを考えるには、さらに「自分にとっていい暮らしとは何か」を考え、あなた自身が暮らしを楽しむところからスタートしなくてはなりません。あなたの現在の部屋も、「本当はこうしたい」という理想の姿があるはずです。そのイメージを膨らませるには、普段の経験の豊かさがものを言います。「正解」は個性の数だけあるからおもしろい実際に、ある部屋をデザインする場合を考えましょう。部屋というものは、間取りが同じでも建物の場所や周囲の環境によって、同じ部屋というものは二つとありません。また、デザインを依頼してくる顧客もそれぞれ違う人で、要望は各人各様です。デザイナーは顧客に言われたことを形にするだけではなく、会話の中で引っかかった言葉やその背景を探ることが求められます。この密な対話を積み重ねて計画を練ることを「エスキース」と言います。 そうして受け止めたアイデアをデザイナーが具体的な形や色、素材に置き換えるわけですが、デザイナーも個性のある人間です。デザイナーの数だけアイデアがあります。こうして、顧客とデザイナーの個性がぶつかって生まれる最適解が住空間デザインです。「正解」は無限にあるのです。ますます重要性を増す住空間デザイン日本の建築は古くなると壊して建て直すというやり方が主流でしたが、近年はなるべく建物を長く使うように意識が変わってきました。それにともなって、住空間デザインの重要性はますます増していくと考えられます。住空間デザイナーの活躍の場も設計事務所だけでなく、一般の人とメーカーなどの専門家の中間に立って橋渡しをする「翻訳家」のような役割が求められていくと考えられています。

先生からのメッセージ

先生画像メッセージ動画

住空間デザインは工学部など理系の分野だと思われがちですが、理系の素養だけでは不十分で、小説を読んだり、映画を見たり、人と話すといった文化的な活動が生きてくる分野です。むしろ理系と文系の中間にある分野だと言えるでしょう。もちろんまんべんなく学ぶことは重要ですが、「自分は文系だから」といってあきらめないでください。むしろこれからはますます文系寄りの発想が求められている分野なのです。また、もの作りに対する不安がある人も大丈夫。根気よくトレーニングを続けていくことできっと解消されていくことでしょう。

この先生が所属する大学の情報を見て見よう

駒沢女子大学<!--駒澤女子大学-->

駒沢女子大学 大学案内2025

資料請求

パンフを見る

大学公式ホームページ

類似のテーマこの講義と類似するキーワードで検索します。
  • 空間
  • 建築
  • インテリア
  • 暮らし
このTALKも見てみよう英語字幕は英語字幕あり
  • 家政・生活系統

    おいしい食べ物の色は健康につながる?

    弘前大学
    農学生命科学部 食料資源学科
    准教授 前多 隼人 先生

  • 家政・生活系統

    You're what you eat.

    神戸学院大学
    栄養学部 栄養学科
    講師 鳴海 愛子 先生

  • 家政・生活系統

    巷にあふれる健康情報のチェックポイント

    奈良女子大学
    生活環境学部 食物栄養学科
    教授 高地 リベカ 先生

  • 家政・生活系統

    医学を基盤とした栄養学のこれから

    徳島大学
    医学部 医科栄養学科
    教授 髙橋 章 先生

    英語字幕
  • 家政・生活系統

    家族のための父親の育児支援研究

    大阪教育大学
    教育学部 教員養成課程 家政教育部門
    教授 小﨑 恭弘 先生

  • 家政・生活系統

    第7番目の栄養素を見つける

    城西大学
    薬学部 医療栄養学科(管理栄養士養成課程)
    教授 真野 博 先生

  • 家政・生活系統

    食べ物にクスリの効果を期待しますか?

    城西大学
    薬学部 医療栄養学科
    教授 清水 純 先生

  • 家政・生活系統

    くらしの情景を物語にする住空間デザイン

    駒沢女子大学
    空間デザイン学部 空間デザイン学科(2025年4月開設)
    教授 佐藤 勉 先生

  • 家政・生活系統

    エッグサイティングな卵の研究~卵は立つ!

    京都女子大学
    家政学部 食物栄養学科
    教授 八田 一 先生

    英語字幕
  • 家政・生活系統

    快眠環境を科学する。

    奈良女子大学
    工学部 工学科
    教授 久保 博子 先生

  • 看護・医療技術系統

    特別支援が必要な子供に作業療法を届けよう

    東北文化学園大学
    医療福祉学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻
    教授 本多 ふく代 先生

  • 医学系統

    哺乳類としての妊娠適齢期

    名古屋市立大学
    医学部
    教授 杉浦 真弓 先生

  • スポーツ・健康系統

    スポーツの発展を支えるスポーツ科学

    駿河台大学
    スポーツ科学部 スポーツ科学科
    教授 大森 一伸 先生

  • 薬学系統

    生きた化石が命を救う!

    北海道医療大学
    薬学部 薬学科 衛生薬学講座
    教授 和田 啓爾 先生

  • 看護・医療技術系統

    がんと闘え! 診療放射線技師

    岐阜医療科学大学
    保健科学部 放射線技術学科
    教授 篠原 範充 先生

    英語字幕
  • 看護・医療技術系統

    エンドオブライフケアにおける看護の役割

    千葉大学
    看護学部
    教授 池崎 澄江 先生

  • 看護・医療技術系統

    スポーツ分野での理学療法士の考え方

    高崎健康福祉大学
    保健医療学部 理学療法学科
    教授 中川 和昌 先生

  • 保健・福祉系統

    「精神障がい者」ってどんな人?

    桃山学院大学
    社会学部 ソーシャルデザイン学科(福祉)
    教授 辻井 誠人 先生

    英語字幕
  • スポーツ・健康系統

    スポーツのケガを予防する3つの方法

    静岡産業大学
    スポーツ科学部
    講師 中井 真吾 先生

  • 保健・福祉系統

    原因不明の病気を予防する疫学

    埼玉県立大学
    保健医療福祉学部 健康開発学科 健康情報学専攻
    教授 延原 弘章 先生

  • スポーツ・健康系統

    スポーツを仕事にするには~二刀流の勧め~

    静岡産業大学
    経営学部
    教授 牧野 好洋 先生

  • スポーツ・健康系統

    スポーツ科学:ヒトの運動をはかる

    広島大学
    総合科学部 総合科学科
    准教授 進矢 正宏 先生

  • 歯学系統

    口腔がんのリハビリテーション

    東京科学大学 医歯学系(旧・東京医科歯科大学)
    歯学部 口腔保健学科 口腔保健工学専攻
    准教授 大木 明子 先生

  • 看護・医療技術系統

    「保健師」は地域の健康を守る仕掛け人!

    関西福祉大学
    看護学部 看護学科
    准教授 中村 有美子 先生

    英語字幕
  • スポーツ・健康系統

    食事コントロールが未来を変える

    神戸学院大学
    栄養学部 栄養学科
    講師 田村 行識 先生

  • スポーツ・健康系統

    子供の体・心・脳の発達を促すスポーツ保育

    静岡産業大学
    経営学部
    准教授 山田 悟史 先生

  • スポーツ・健康系統

    スポーツにおける夢と暴力

    名桜大学
    人間健康学部 スポーツ健康学科
    教授 大峰 光博 先生

  • 看護・医療技術系統

    上肢のロボティクスリハビリテーション

    埼玉県立大学
    保健医療福祉学部 作業療法学科
    教授 濱口 豊太 先生

  • 看護・医療技術系統

    感染症 ~目に見えない病原体の脅威~

    岐阜医療科学大学
    保健科学部 臨床検査学科
    教授 中山 章文 先生

  • 歯学系統

    注射で骨を作る理工学と生物学との融合研究

    東京科学大学 医歯学系(旧・東京医科歯科大学)
    歯学部 口腔保健学科 口腔保健工学専攻
    教授 青木 和広 先生

  • 保健・福祉系統

    関節運動を感知する神経機能の役割とは何か

    埼玉県立大学
    保健医療福祉学部 理学療法学科
    教授 金村 尚彦 先生

  • 保健・福祉系統

    学校と社会を繋ぐスクールソーシャルワーク

    桃山学院大学
    社会学部 ソーシャルデザイン学科(福祉)
    准教授 金澤 ますみ 先生

    英語字幕
  • 薬学系統

    災害救護活動の最初に行うこと

    福岡大学
    薬学部 薬学科
    教授 江川 孝 先生

  • 看護・医療技術系統

    認知症になっても“できること”ってなに?

    群馬大学
    医学部 保健学科 理学療法学専攻
    教授 山上 徹也 先生

  • 保健・福祉系統

    フィールドが教室だ

    福島大学
    行政政策学類
    教授 鈴木 典夫 先生

    英語字幕
  • スポーツ・健康系統

    スポーツ科学って何?

    山梨学院大学
    スポーツ科学部 スポーツ科学科
    教授 遠藤 俊郎 先生

  • 保健・福祉系統

    2つ目半額?知らないと損する謎の医療制度

    東北福祉大学
    総合福祉学部 福祉行政学科
    准教授 佐藤 英仁 先生

    英語字幕
  • 医学系統

    形の違いで病気を診る

    徳島大学
    医学部 医学科 疾患病理学分野
    教授 常山 幸一 先生

    英語字幕
  • 看護・医療技術系統

    グローバルヘルスと看護の役割

    埼玉県立大学
    保健医療福祉学部 看護学科
    教授 山口 乃生子 先生

  • スポーツ・健康系統

    はるかなる夢に向かって~限りなき挑戦~

    山梨学院大学
    スポーツ科学部 スポーツ科学科
    教授 上田 誠仁 先生

  • 看護・医療技術系統

    レーザー療法で痛みを緩和する

    高崎健康福祉大学
    保健医療学部 理学療法学科
    教授 竹内 伸行 先生

  • 薬学系統

    体の中の治安維持部隊、免疫!

    大阪大学
    薬学部 薬学科
    教授 中川 晋作 先生

    英語字幕

戻る

© FROMPAGE.Co.,Ltd.
page top