高崎健康福祉大学 保健医療学部理学療法学科 教授 中川 和昌 先生
30分のミニ講義を聴講しよう!スポーツ現場における理学療法士の役割は?
スポーツ現場における理学療法士の役割は多岐にわたります。スポーツに関わる多くのスタッフの中で、理学療法士がその専門性を武器に、どのようにスポーツ外傷・障害の治療や予防に貢献しているのか、実際の例を基にそのアプローチの視点の一部を紹介します。
この学問には感動やワクワクがありますか?
この学問の最前線の取り組みを教えてください。
この学問は社会・人をどのように変えますか?
スポーツ現場における理学療法士の役割は?
先生からのメッセージ
夢ナビ講義も読んでみようスポーツでのけがと闘う理学療法士・アスレティックトレーナーとは?
けがの予防からリハビリまでスポーツに取り組もうとするとき、常に気をつけなければならないのが、けがの問題です。肉離れ、腱(けん)炎、骨膜炎、膝(ひざ)痛、腰痛、疲労骨折など、思いもよらないけがをしてしまうことがあります。このようなトラブルを未然に防いだり、けがをしたときの救急処置から回復までのサポートをするのが、アスレティックトレーナーやスポーツ現場で活躍する理学療法士の役割です。体の動きを見て問題点を見抜くアスレティックトレーナーの中でも理学療法を学んだ上で資格を取得した人は、人間の体の構造に関する知識と、スポーツ選手の動作を分析する能力に長けています。そのため選手の体の動かし方を見れば、どこに問題があるかをある程度見抜くことができますし、筋肉や関節を触れば、どの部分に問題があるかを確認することもできます。その上で体の動きでバランスが崩れているポイントを指摘し、筋力や機能が不足している部分を補強してパフォーマンスを向上させるためのトレーニングの指導や、疲労がたまっている部分をケアするためのアドバイスを、日々の練習を通して行っていきます。 こうした指導は、トップクラスのスポーツ選手だけではなく、実はスポーツ初心者にも必要です。体の動かし方がわからず、筋力の量とバランスも十分に整っていない初心者のほうが、けがをしてしまう確率が高い傾向があるからです。医師と共同でリハビリに取り組むそれでも何らかの原因でけがをしてしまったとき、選手がより早くスムーズに競技に復帰できるよう、病院の医師と情報を共有して相談しながら、どのような治療とリハビリの手順を踏んでいけば良いか、無理のない形でのプログラムを組みます。 スポーツとは、本来誰もが日常生活の中で楽しめるはずのものです。けがが原因でその楽しみが失われてしまわないようにきめ細かくサポートするのが、アスレティックトレーナーやスポーツ現場で活躍する理学療法士に求められる役割なのです。先生からのメッセージ
- このTALKも見てみようは英語字幕あり