夢ナビTALKAcademic Presentation

  • 大学名
  • 地域・学問系統
  • SDGs

山梨学院大学 スポーツ科学部スポーツ科学科 教授 上田 誠仁 先生

動画を閉じる

動画再生

はるかなる夢に向かって~限りなき挑戦~

山梨学院大学
スポーツ科学部 スポーツ科学科

教授 上田 誠仁 先生

まずはハイライトで視聴

はるかなる夢に向かって~限りなき挑戦~

30分のミニ講義を聴講しよう!はるかなる夢に向かって~限りなき挑戦~

箱根駅伝などがTV中継されるようになり、注目度が高まる中で学生競技者として見失ってはいけないものがあると感じています。駅伝とはどのようなスポーツなのか、そしてスポーツという文化がキャンパスライフで果たす役割について語りたいと思います。

教え子のため!コーチの目指すところとは?
見逃すな!コーチングに重要な要素とは
コーチの基礎となる重要な3大要素
はるかなる夢に向かって~限りなき挑戦~
受講した高校生のコメント

先生からのメッセージ

先生画像メッセージ動画

夢を持ってください。人から見てたわいない夢でも、自分にとって大切ならば大事にしましょう。若者には失敗する権利があります。学業でもクラブ活動でもどんどんチャレンジしてください。 ただし、人間は知恵も身につけなければなりません。失敗から学び、教訓として身につけていくことも必要です。自分の経験に限らず、人の成功や失敗から学べることもたくさんあります。それを自分の中に落とし込み、自分だったらこういうふうにやってみようと、自分なりの方程式を作り出せる人になってください。

先生がめざすSDGs

この先生が所属する大学の情報を見てみよう

山梨学院大学

山梨学院大学 大学案内2025

資料請求

パンフを見る

大学公式ホームページ

夢ナビ講義も読んでみよう駅伝に求められる「個の強さ」とチームづくり

限られた情報をどう生かすかトラック競技は競技場内のアナウンスや電光掲示板のモニターなど、周囲から得られる情報をレースプランに生かすことができます。一方ロードがコースとなる駅伝は情報源が限られます。箱根駅伝では審判と監督を乗せた運営管理車が選手の後方を追走しています。声かけは5キロ毎に1分と決められており、細かな指示が出ているわけではありません。せいぜいラップタイムや前後との差、コースの起伏や気温に対する状況の変化を伝える程度です。したがって、選手自身が状況を的確にとらえて、レースプランを練り、実行に移していく必要があります。駅伝の特徴と監督の役割駅伝はチームとして登録しますが、スタートすれば途中交代や選手変更はできません。任された区間を確実に走り切る自覚と責任を果たす「個の強さ」がまず問われます。ランナーを送り出したチームメイトも次の区間で待ち受けるランナーもタスキを肩に走る選手をひたすら信じ続けるのです。駅伝はそのような思いをゴールという未来に運ぶ競技です。監督は競技力の向上と共に、相互の信頼というチームの風土をプロモーションすることが重要なのです。人気大会であるが故に大学三大駅伝の中でも箱根駅伝の注目度は高く、お正月の完全生中継のみならず、前後の特別番組やスポーツ専門紙以外でも特集号が発売されるほど加熱しています。それなりの経済効果やマーケティングの対象として取り上げられがちですが、学生競技者としての足場を踏み外すことのないよう、選手、指導者、主催者は襟を正さなければなりません。またその人気故に箱根駅伝の出場が最終目標となり、マラソン選手育成の弊害になるという批判も持ち上がりました。しかし一方で、2020年東京オリンピック有力候補に箱根駅伝経験者が名前を連ねていることも事実です。今後の箱根駅伝は、選手と指導者によるチームマネジメントと共に、主催者・後援・報道メディアなどが協力して、学生スポーツに軸足を据えた運営を心掛けることが課題となってくるでしょう。

先生からのメッセージ

先生画像メッセージ動画

夢を持ってください。人から見てたわいない夢でも、自分にとって大切ならば大事にしましょう。若者には失敗する権利があります。学業でもクラブ活動でもどんどんチャレンジしてください。 ただし、人間は知恵も身につけなければなりません。失敗から学び、教訓として身につけていくことも必要です。自分の経験に限らず、人の成功や失敗から学べることもたくさんあります。それを自分の中に落とし込み、自分だったらこういうふうにやってみようと、自分なりの方程式を作り出せる人になってください。

先生がめざすSDGs

先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs先生がめざすSDGs

この先生が所属する大学の情報を見て見よう

山梨学院大学

山梨学院大学 大学案内2025

資料請求

パンフを見る

大学公式ホームページ

類似のテーマこの講義と類似するキーワードで検索します。
  • スポーツ
  • 責任
  • チーム
  • コミュニケーション
このTALKも見てみよう英語字幕は英語字幕あり
  • スポーツ・健康系統

    リハとパラスポーツを結ぶ:ボッチャの役割

    大阪公立大学
    医学部 リハビリテーション学科
    教授 奥田 邦晴 先生

  • スポーツ・健康系統

    走る指導を深める動作分析からのアプローチ

    京都教育大学
    教育学部 体育学科
    教授 小山 宏之 先生

  • スポーツ・健康系統

    スポーツ科学って何?

    山梨学院大学
    スポーツ科学部 スポーツ科学科
    教授 遠藤 俊郎 先生

  • スポーツ・健康系統

    テクノロジーが明かすサッカーフィットネス

    静岡産業大学
    スポーツ科学部
    教授 中西 健一郎 先生

  • スポーツ・健康系統

    沖縄=長寿? 「健康長寿を愉しもう!」

    名桜大学
    人間健康学部 スポーツ健康学科
    教授 高瀬 幸一 先生

  • スポーツ・健康系統

    子供の体・心・脳の発達を促すスポーツ保育

    静岡産業大学
    経営学部
    准教授 山田 悟史 先生

  • スポーツ・健康系統

    食事コントロールが未来を変える

    神戸学院大学
    栄養学部 栄養学科
    講師 田村 行識 先生

  • スポーツ・健康系統

    スポーツ科学:ヒトの運動をはかる

    広島大学
    総合科学部 総合科学科
    准教授 進矢 正宏 先生

  • スポーツ・健康系統

    筋肉のユニークな振る舞いと適応能力

    静岡産業大学
    スポーツ科学部
    准教授 江間 諒一 先生

  • スポーツ・健康系統

    スポーツを仕事にするには~二刀流の勧め~

    静岡産業大学
    経営学部
    教授 牧野 好洋 先生

  • スポーツ・健康系統

    スポーツにおける夢と暴力

    名桜大学
    人間健康学部 スポーツ健康学科
    教授 大峰 光博 先生

  • スポーツ・健康系統

    スポーツの発展を支えるスポーツ科学

    駿河台大学
    スポーツ科学部 スポーツ科学科
    教授 大森 一伸 先生

  • スポーツ・健康系統

    AIが変えるスポーツのこれから

    静岡産業大学
    経営学部
    教授(学部長) 佐野 典秀 先生

  • スポーツ・健康系統

    スポーツを科学と古武術の観点で考えよう

    びわこ成蹊スポーツ大学
    スポーツ学部 スポーツ学科 スポーツパフォーマンス分析コース
    教授 高橋 佳三 先生

  • スポーツ・健康系統

    スポーツのケガを予防する3つの方法

    静岡産業大学
    スポーツ科学部
    講師 中井 真吾 先生

  • 歯学系統

    注射で骨を作る理工学と生物学との融合研究

    東京科学大学 医歯学系(旧・東京医科歯科大学)
    歯学部 口腔保健学科 口腔保健工学専攻
    教授 青木 和広 先生

  • 薬学系統

    医療に貢献する分析化学

    福岡大学
    薬学部 薬学科
    准教授 巴山 忠 先生

  • 医学系統

    がん細胞の蛍光分子イメージング

    徳島大学
    医学部 医学科 消化器内科学分野
    教授 髙山 哲治 先生

    英語字幕
  • 看護・医療技術系統

    臨床工学技士の未来

    東北文化学園大学
    工学部 臨床工学科
    教授 相澤 康弘 先生

  • 家政・生活系統

    くらしの情景を物語にする住空間デザイン

    駒沢女子大学
    空間デザイン学部 空間デザイン学科(2025年4月開設)
    教授 佐藤 勉 先生

  • 看護・医療技術系統

    感染症 ~目に見えない病原体の脅威~

    岐阜医療科学大学
    保健科学部 臨床検査学科
    教授 中山 章文 先生

  • 医学系統

    形の違いで病気を診る

    徳島大学
    医学部 医学科 疾患病理学分野
    教授 常山 幸一 先生

    英語字幕
  • 看護・医療技術系統

    特別支援が必要な子供に作業療法を届けよう

    東北文化学園大学
    医療福祉学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻
    教授 本多 ふく代 先生

  • 看護・医療技術系統

    グローバルヘルスと看護の役割

    埼玉県立大学
    保健医療福祉学部 看護学科
    教授 山口 乃生子 先生

  • 保健・福祉系統

    「精神障がい者」ってどんな人?

    桃山学院大学
    社会学部 ソーシャルデザイン学科(福祉)
    教授 辻井 誠人 先生

    英語字幕
  • 看護・医療技術系統

    「保健師」は地域の健康を守る仕掛け人!

    関西福祉大学
    看護学部 看護学科
    准教授 中村 有美子 先生

    英語字幕
  • 医学系統

    生命を支える細胞の働きとそのしくみ

    徳島大学
    医学部 医学科 生化学分野
    准教授 坂根 亜由子 先生

    英語字幕
  • 保健・福祉系統

    原因不明の病気を予防する疫学

    埼玉県立大学
    保健医療福祉学部 健康開発学科 健康情報学専攻
    教授 延原 弘章 先生

  • 保健・福祉系統

    関節運動を感知する神経機能の役割とは何か

    埼玉県立大学
    保健医療福祉学部 理学療法学科
    教授 金村 尚彦 先生

  • 保健・福祉系統

    2つ目半額?知らないと損する謎の医療制度

    東北福祉大学
    総合福祉学部 福祉行政学科
    准教授 佐藤 英仁 先生

    英語字幕
  • 看護・医療技術系統

    レーザー療法で痛みを緩和する

    高崎健康福祉大学
    保健医療学部 理学療法学科
    教授 竹内 伸行 先生

  • 家政・生活系統

    巷にあふれる健康情報のチェックポイント

    奈良女子大学
    生活環境学部 食物栄養学科
    教授 高地 リベカ 先生

  • 薬学系統

    生きた化石が命を救う!

    北海道医療大学
    薬学部 薬学科 衛生薬学講座
    教授 和田 啓爾 先生

  • 看護・医療技術系統

    スポーツ分野での理学療法士の考え方

    高崎健康福祉大学
    保健医療学部 理学療法学科
    教授 中川 和昌 先生

  • 家政・生活系統

    おいしい食べ物の色は健康につながる?

    弘前大学
    農学生命科学部 食料資源学科
    准教授 前多 隼人 先生

  • 看護・医療技術系統

    がんと闘え! 診療放射線技師

    岐阜医療科学大学
    保健科学部 放射線技術学科
    教授 篠原 範充 先生

    英語字幕
  • 歯学系統

    歯科法医学 ―死者を家族の元に帰したい―

    鶴見大学
    歯学部 歯学科
    准教授 勝村 聖子 先生

  • 看護・医療技術系統

    認知症になっても“できること”ってなに?

    群馬大学
    医学部 保健学科 理学療法学専攻
    教授 山上 徹也 先生

  • 医学系統

    哺乳類としての妊娠適齢期

    名古屋市立大学
    医学部
    教授 杉浦 真弓 先生

  • 歯学系統

    抜けた自分の歯を再生できたらすごくない?

    鶴見大学
    歯学部 歯学科
    教授 山越 康雄 先生

    英語字幕
  • 看護・医療技術系統

    視覚障害を重複した患者のためのリハビリ例

    筑波技術大学
    保健科学部 保健学科
    教授 三浦 美佐 先生

  • 家政・生活系統

    快眠環境を科学する。

    奈良女子大学
    工学部 工学科
    教授 久保 博子 先生

戻る

© FROMPAGE.Co.,Ltd.
page top