夢ナビTALKAcademic Presentation

  • 大学名
  • 地域・学問系統
  • SDGs

鹿児島大学 工学部先進工学科 情報・生体工学プログラム 教授 小野 智司 先生

動画を閉じる

動画再生

生物の進化をコンピュータ上で模倣しよう

鹿児島大学
工学部 先進工学科 情報・生体工学プログラム

教授 小野 智司 先生

まずはハイライトで視聴

生物の進化をコンピュータ上で模倣しよう
閉じる

30分のミニ講義を聴講しよう!生物の進化をコンピュータ上で模倣しよう

「より遠くまで飛ぶ紙飛行機を作るには?」など、問題に対する解答案を仮想的な生物とみなし「よりよい解決法」が生まれるようコンピュータ上で進化させます。両方の親のよい特性を持ったよい子どもの偶然の誕生を期待し、解決策を「進化」させるとどうなる?

一番よく飛ぶ飛行機を導くには?
最適化問題とは?
新幹線と最適化
生物の進化をコンピュータ上で模倣しよう
受講した高校生のコメント

先生からのメッセージ

先生画像メッセージ動画

もしもあなたが、「大学ではコンピュータプログラムやAI(人工知能)について勉強したい」と考えているなら、国語や小論文の勉強にも力を入れるよう心がけてください。 「電気・電子系に関連する勉強なら、数学や物理じゃないの?」と思うかもしれませんが、助詞や副詞の違いが生む微妙なニュアンスの変化を理解できないと、プログラム分野の勉強で苦労します。言語の構造とコンピュータプログラムの構造は、実は非常に似ているのです。言葉の意味をじっくり考えながら、論理的な思考力を養うようにしてください。

この先生が所属する大学の情報を見てみよう

鹿児島大学

鹿児島大学 大学案内2025

資料請求

パンフを見る

大学公式ホームページ

夢ナビ講義も読んでみよう人間の専門家よりも優れた解を作り出す(こともある)進化計算とは?

無限に存在する組み合わせの中から学校の部活動で何かの競技に取り組んでいるとします。体力を向上させるトレーニングから、基本的な技術の練習、団体競技ではコンビネーションやフォーメーションの練習など、さまざまな練習メニューがあります。試合に勝つために、限られた時間のなかで、どの練習にどれくらいの時間を費やすか、その組み合わせは無限に存在します。 そんな問題に対して、最適な解を導き出すのが「進化計算」という手法で、人工知能技術の一分野として研究が進められています。生物の進化を模倣する計算法あらゆる生物は、長い年月をかけて、環境により適した形質を残す進化を続けてきました。同様に進化計算も、何らかの課題に対するさまざまな解決法の案を仮想的な生物とみなし、「よりよい解決法」が生まれてくるように進化を行わせます。 生物の場合、よい特性を持つ個体と、それとは異なるよい特性の個体とを交配した結果、両方のよい特性を兼ね備えた子どもが誕生することがあります。進化計算でも、そうした偶然性に期待して、たくさんの個体が幾世代にも渡って子孫を残す過程を模倣します。コンピュータ上でこのような計算を行う方法は「遺伝的アルゴリズム」と呼ばれます。解決策を「進化」させるのです。進化計算によってデザインされた新幹線カモノハシの顔のようなデザインの新幹線の車両「700系」の先頭車両の斬新な形状も、進化計算によって設計されました。先頭車両を尖(とが)らせる方が、空気抵抗が減ってスピードを上げられますが、その分、スペースが狭まって乗車定員が減ります。また、カーブ時の安定性を高めるには、ある程度の横幅が必要ですが、車体の投影面積(正面から見た広さ)が大きくなると、トンネル突入時に生じる空気の圧縮波が大きくなり、騒音の発生や乗り心地の低下につながります。このような、「あちらを立てればこちらが立たず」の関係にある複雑な問題に対して、遺伝的アルゴリズムによる進化計算を適用すれば、最適解を求めることができるのです。

先生からのメッセージ

先生画像メッセージ動画

もしもあなたが、「大学ではコンピュータプログラムやAI(人工知能)について勉強したい」と考えているなら、国語や小論文の勉強にも力を入れるよう心がけてください。 「電気・電子系に関連する勉強なら、数学や物理じゃないの?」と思うかもしれませんが、助詞や副詞の違いが生む微妙なニュアンスの変化を理解できないと、プログラム分野の勉強で苦労します。言語の構造とコンピュータプログラムの構造は、実は非常に似ているのです。言葉の意味をじっくり考えながら、論理的な思考力を養うようにしてください。

この先生が所属する大学の情報を見て見よう

鹿児島大学

鹿児島大学 大学案内2025

資料請求

パンフを見る

大学公式ホームページ

類似のテーマこの講義と類似するキーワードで検索します。
  • 計算
  • コンピュータ
  • 進化
  • 人工知能(AI)
このTALKも見てみよう英語字幕は英語字幕あり
  • 情報・メディア系統

    求める時系列データを探し出すための論理

    群馬大学
    情報学部 情報学科
    准教授 高木 理 先生

  • 情報・メディア系統

    画像・映像の品質って数値で評価できる?

    富山大学
    都市デザイン学部 都市・交通デザイン学科
    教授 堀田 裕弘 先生

    英語字幕
  • 情報・メディア系統

    病院でどんな情報を集めどう利用すべきか?

    群馬大学
    情報学部 情報学科
    准教授 高木 理 先生

  • 情報・メディア系統

    小さなコンピュータが支える現代社会

    日本女子大学
    理学部 数物情報科学科
    准教授 横田 裕介 先生

  • 情報・メディア系統

    情報デザインとはどういう学問なのか

    宮崎公立大学
    人文学部 国際文化学科 メディア・コミュニケーション専攻
    教授 森部 陽一郎 先生

  • 情報・メディア系統

    社会情報学への誘い

    福知山公立大学
    情報学部 情報学科
    教授 山田 篤 先生

    英語字幕
  • 情報・メディア系統

    社会と情報の交わるところ

    群馬大学
    情報学部 情報学科
    准教授 平田 知久 先生

  • 情報・メディア系統

    ウェアラブルコンピュータが世界を変える日

    神戸大学
    工学部 電気電子工学科
    教授 寺田 努 先生

  • 情報・メディア系統

    先端技術で英語発音力を伸ばそう!

    会津大学
    語学研究センター
    教授 イアン ウィルソン 先生

    英語字幕
  • 情報・メディア系統

    人をスマートにするスマートな環境

    九州大学
    共創学部 共創学科
    教授 木實 新一 先生

  • 情報・メディア系統

    「情報科学」を使って地域の未来を広げよう

    北見工業大学
    工学部 情報通信系
    教授 桝井 文人 先生

  • 情報・メディア系統

    マルチメディアセキュリティ

    岡山大学
    工学部 情報・電気・数理データサイエンス系
    准教授 栗林 稔 先生

  • 情報・メディア系統

    あたらしい触覚学が拓く未来

    名古屋大学
    情報学部 自然情報学科
    准教授 鈴木 泰博 先生

  • 情報・メディア系統

    スマホ撮影映像からの「観客視点」映像処理

    福井大学
    工学部 電気電子情報工学科
    教授 東海 彰吾 先生

  • 情報・メディア系統

    視覚障がい者スポーツを支える福祉工学

    筑波技術大学
    保健科学部 情報システム学科
    教授 小林 真 先生

  • 情報・メディア系統

    「一人で考える&社会的に考える」を考える

    群馬大学
    情報学部 情報学科
    教授 岩井 淳 先生

  • 情報・メディア系統

    フェイクニュースの科学

    名古屋大学
    情報学部 自然情報学科
    講師 笹原 和俊 先生

  • 情報・メディア系統

    だからメディアはおもしろい!!

    同志社女子大学
    学芸学部 メディア創造学科
    教授 影山 貴彦 先生

    英語字幕
  • 情報・メディア系統

    情報工学で医学・生物学を進化させる

    富山大学
    工学部 工学科 知能情報工学コース
    教授 田端 俊英 先生

  • 情報・メディア系統

    変幻自在! 質感を操る空間拡張現実感技術

    和歌山大学
    システム工学部 システム工学科
    教授 天野 敏之 先生

    英語字幕
  • 情報・メディア系統

    現実世界を拡張して仮想世界に没入しよう

    電気通信大学
    情報理工学域 I類(情報系) メディア情報学プログラム
    教授 橋本 直己 先生

  • 経済・経営・商学系統

    ネット時代のビジネスモデルを考えよう

    桃山学院大学
    ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン学科
    准教授 大村 鍾太 先生

    英語字幕
  • 社会学系統

    スポーツがわかると現代社会が見えてくる

    追手門学院大学
    社会学部 社会学科
    教授 上田 滋夢 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    幸福と経済

    駿河台大学
    経済経営学部 経済経営学科
    教授 佐川 和彦 先生

    英語字幕
  • 社会学系統

    物語に綴られた心理的意味

    東北福祉大学
    総合福祉学部 福祉心理学科
    教授 渡部 純夫 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    コラボレーションの時代

    福岡大学
    商学部 経営学科
    教授 森田 泰暢 先生

  • 経済・経営・商学系統

    私達は今後ASEAN諸国とどう関わるか

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    講師 内山 怜和 先生

    英語字幕
  • 法律・政治系統

    なぜ法学部?なぜ刑法?

    亜細亜大学
    法学部 法律学科
    准教授 山本 高子 先生

  • 社会学系統

    教養としての「ゲーム」:日本文化の変容

    桃山学院大学
    社会学部 社会学科
    准教授 木島 由晶 先生

    英語字幕
  • 法律・政治系統

    「刑務所に入れ!」「了解。でもなんで?」

    桃山学院大学
    法学部 法律学科
    教授 江藤 隆之 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    地域を興す経営学:地域ビジネスをつくる

    桃山学院大学
    経営学部 経営学科
    教授 室屋 有宏 先生

  • 経済・経営・商学系統

    「イノベーションの起こし方」を学ぼう

    桃山学院大学
    ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン学科
    准教授 藤田 勝利 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    地域課題の解決とリーダーシップ

    長野県立大学
    グローバルマネジメント学部 グローバルマネジメント学科
    教授 大室 悦賀 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    ふるさと納税が日本を滅ぼすシンプルな理由

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    准教授 吉弘 憲介 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    何故、美容院はカラーチケットを売るのか?

    長野県立大学
    グローバルマネジメント学部 グローバルマネジメント学科
    准教授 首藤 聡一朗 先生

  • 経済・経営・商学系統

    人生100年?のワークライフバランス

    実践女子大学
    人間社会学部 現代ビジネス学科
    教授 篠﨑 香織 先生

  • 社会学系統

    社会学から見る、少子化と恋愛・結婚

    桃山学院大学
    社会学部 社会学科
    准教授 村上 あかね 先生

    英語字幕
  • 国際関係学系統

    英語が使えない?皆さんも先生も悪くないよ!

    駒澤大学
    グローバル・メディア・スタディーズ学部 グローバル・メディア学科
    講師 杉森 建太郎 先生

  • 経済・経営・商学系統

    将来に必要となるスキルを学ぶ―観光編―

    福知山公立大学
    地域経営学部 地域経営学科
    准教授 加藤 好雄 先生

    英語字幕
  • 経済・経営・商学系統

    株式市場は案外正しい

    神戸大学
    経済学部
    教授 岩壷 健太郎 先生

  • 経済・経営・商学系統

    おカネの動きから社会や経済を覗く

    桃山学院大学
    経済学部 経済学科
    教授 中野 瑞彦 先生

    英語字幕
  • 社会学系統

    防災について学ぶとは?

    関西大学
    社会安全学部 安全マネジメント学科
    准教授 城下 英行 先生

戻る

© FROMPAGE.Co.,Ltd.
page top