検索結果54TALKs
- 並べ替える
は英語字幕あり
工学系統
誰のために設計する?
秋田大学
総合環境理工学部 社会システム工学科
教授 三島 望 先生工学系統
木のゴミで世界を救う
群馬大学
理工学部 物質・環境類(食品工学プログラム)
教授 板橋 英之 先生工学系統
1本の光ファイバーで通信と電力伝送
電気通信大学
情報理工学域 II類(融合系) 情報通信工学プログラム
教授 松浦 基晴 先生工学系統
電気信号測定による植物の健康診断
埼玉大学
工学部 電気電子物理工学科
准教授 長谷川 有貴 先生工学系統
防災、そして復興~誰の為に学ぶのか~
関東学院大学
理工学部 理工学科 土木・都市防災コース
教授 規矩 大義 先生理学系統
海洋プラスチックの解決は?
公立千歳科学技術大学
理工学部 応用化学生物学科
教授 オラフ カートハウス 先生工学系統
未来を変えるセンサとネットのチカラ
島根大学
総合理工学部 総合理工学科
教授 神﨑 映光 先生工学系統
次世代の光が切り拓く新しい未来
徳島大学
理工学部 理工学科 機械科学コース
教授 安井 武史 先生工学系統
ナノ炭素材料・グラフェン
徳島大学
理工学部 理工学科 電気電子システムコース
教授 永瀬 雅夫 先生工学系統
世界で最も薄い紙を用いたバイオセンサ
徳島大学
理工学部 理工学科 電気電子システムコース
准教授 大野 恭秀 先生工学系統
光を操るメタマテリアルを作る
徳島大学
理工学部 理工学科 光システムコース
准教授 岡本 敏弘 先生工学系統
空気の力で空へ、宇宙へ!
横浜国立大学
理工学部 機械・材料・海洋系学科
准教授 北村 圭一 先生工学系統
高分子を用いた生体模倣エレクトロニクス
群馬大学
理工学部 物質・環境類(材料科学プログラム)
教授 浅川 直紀 先生工学系統
巨大災害から命を守る道路とは
高知大学
理工学部 地球環境防災学科
講師 坂本 淳 先生工学系統
多様なチームで考える建築デザイン
島根大学
総合理工学部 総合理工学科
教授 細田 智久 先生工学系統
知的なロボットハンドが拓く未来の生活
金沢大学
理工学域 フロンティア工学類
准教授 辻 徳生 先生理学系統
ダークマターを見つけるには?
徳島大学
理工学部 理工学科 自然科学コース
教授 伏見 賢一 先生工学系統
今、人工心臓はどこまで進歩しているのか?
群馬大学
理工学部 電子・機械類(知能制御プログラム)
准教授 栗田 伸幸 先生理学系統
光で物質は冷やせるか
電気通信大学
情報理工学域 III類(理工系) 物理工学プログラム
准教授 丹治 はるか 先生工学系統
人のための建築をめざして
近畿大学
産業理工学部 建築・デザイン学科
教授 小池 博 先生工学系統
磁気を測って壊さず材料内部やきずを診断
岩手大学
理工学部 理工学科 電気電子・情報通信コース
准教授 菊池 弘昭 先生工学系統
「いのち」を守る防災研究
群馬大学
理工学部 物質・環境類(土木環境プログラム)
教授 金井 昌信 先生工学系統
幽霊粒子ニュートリノが宇宙を作った?
横浜国立大学
理工学部 数物・電子情報系学科
准教授 南野 彰宏 先生工学系統
建築×まちづくりデザインが生活を変える
佐賀大学
理工学部 理工学科 都市工学部門
教授 三島 伸雄 先生工学系統
古くて新しい素材、セラミックス
群馬大学
理工学部 物質・環境類(化学システム工学プログラム)
教授 佐藤 和好 先生工学系統
地盤の研究は地味だが夢がある!
室蘭工業大学
理工学部 創造工学科 建築土木工学コース
教授 木幡 行宏 先生理学系統
分布の中心で、愛をさけぶ
佐賀大学
理工学部 理工学科 数理・情報部門
准教授 日比野 雄嗣 先生工学系統
ジェット騒音低減研究~見えない音源を探す
群馬大学
理工学部 電子・機械類(機械プログラム)
教授 荒木 幹也 先生理学系統
バイオイメージングと筋細胞
電気通信大学
情報理工学域 III類(理工系) 化学生命工学プログラム
教授 狩野 豊 先生理学系統
セラミックスで、エネルギー問題に挑む!
高知大学
理工学部 数学物理学科
准教授 島内 理恵 先生