検索結果35TALKs
- 並べ替える
は英語字幕あり
スポーツ・健康系統
走る指導を深める動作分析からのアプローチ
京都教育大学
教育学部 体育学科
准教授 小山 宏之 先生教育系統
チームとしての学校と学校の働き方改革
愛知教育大学
教育学部 教育科学系 教育ガバナンス講座
教授 風岡 治 先生理学系統
南極大陸から地球内部構造を探る
愛知教育大学
教育学部 自然科学系 理科教育講座
教授 戸田 茂 先生教育系統
ネットいじめはなぜ「痛い」のか
佛教大学
教育学部 教育学科
教授 原 清治 先生理学系統
数学の研究って何だろう?
和歌山大学
教育学部 数学教育
准教授 北山 秀隆 先生教育系統
授業で方言を学ぶ意味とは?
高知大学
教育学部
准教授 岩城 裕之 先生工学系統
形を覚える金属 〜形状記憶合金の魅力〜
愛知教育大学
教育学部 創造科学系 技術教育講座
教授 北村 一浩 先生家政・生活系統
家族のための父親の育児支援研究
大阪教育大学
教育学部 教員養成課程 家政教育部門
教授 小﨑 恭弘 先生教育系統
教師の視点から考える小学校英語教育
白鴎大学
教育学部 発達科学科
准教授 森 好紳 先生教育系統
表現の源に出会う―卵からアート教育へ―
群馬大学
共同教育学部 美術教育講座
准教授 郡司 明子 先生工学系統
建築音響学 ~音から建築を設計する
熊本大学
工学部 土木建築学科 建築学教育プログラム
教授 川井 敬二 先生教育系統
苦手さをもった子ども専門の教師になろう
高知大学
教育学部 特別支援教育コース
教授 寺田 信一 先生教育系統
音のお絵かき。遊びが音楽になる時
愛知教育大学
教育学部 教育科学系 幼児教育講座
准教授 麓 洋介 先生国際関係学系統
アフリカでエイズやマラリア等が多い理由
順天堂大学
国際教養学部 国際教養学科
教授 ニヨンサバ フランソワ 先生教育系統
人はいかにして外国語を身につけるのか?
追手門学院大学
国際学部
教授 松宮 新吾 先生教育系統
あなたはなぜ学ぶのか―教育哲学から考える
九州大学
共創学部 共創学科
准教授 セビリア アントン 先生社会学系統
スポーツ社会学入門
桃山学院大学
社会学部 社会学科
教授 大野 哲也 先生教育系統
天文学・天文教育は世界をつなぐ!
和歌山大学
教育学部 科学教育
教授 富田 晃彦 先生スポーツ・健康系統
食事コントロールが未来を変える
神戸学院大学
栄養学部 栄養学科
講師 田村 行識 先生文学・人文系統
心理学で考える記憶のしくみ
京都教育大学
教育学部 教育学科
教授 田爪 宏二 先生理学系統
三角形の内角の和がπにならない世界
大阪教育大学
教育学部 教育協働学科 数理・知能情報部門
教授 町頭 義朗 先生教育系統
幼児の教育は「教」・「育」なのか?
宮城学院女子大学
教育学部 教育学科
教授 磯部 裕子 先生教育系統
持続可能社会構築のための防災教育
福島大学
人間発達文化学類
教授 中村 洋介 先生語学・言語学系統
発音のコツ~これだけで英語らしく聞こえる
大阪教育大学
教育学部 教員養成課程 英語教育部門
教授 箱﨑 雄子 先生教育系統
なんで勉強するのか?の心理学
横浜国立大学
教育学部 学校教員養成課程
教授 有元 典文 先生教育系統
もっとICTを活用した学びを進めるには?
愛知教育大学
教育学部 教育科学系 教育ガバナンス講座
教授 江島 徹郎 先生教育系統
文章問題の難しさを、視線計測で解明!
京都教育大学
教育学部 数学科
教授 黒田 恭史 先生看護・医療技術系統
特別支援が必要な子供に作業療法を届けよう
東北文化学園大学
医療福祉学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻
教授 本多 ふく代 先生教育系統
学校で起きていることを学び学校に還す
愛知教育大学
教育学部 教育科学系 生活科教育講座
教授 加納 誠司 先生教育系統
私の源を探る!心理学。
愛知教育大学
教育学部 教育科学系 幼児教育講座
教授 林 牧子 先生