検索結果40TALKs
- 並べ替える
は英語字幕あり
理学系統
インド洋の雨が北陸の雪となる?
富山大学
都市デザイン学部 地球システム科学科
教授 安永 数明 先生工学系統
防災、そして復興~誰の為に学ぶのか~
関東学院大学
理工学部 理工学科 土木・都市防災コース
教授 規矩 大義 先生工学系統
微生物の遺伝子をリモコン操作する
宇都宮大学
工学部 基盤工学科 応用化学コース
教授 加藤 紀弘 先生スポーツ・健康系統
走る指導を深める動作分析からのアプローチ
京都教育大学
教育学部 体育学科
教授 小山 宏之 先生工学系統
地方都市の人口減少問題とまちづくり
鳥取大学
工学部 社会システム土木系学科
教授 福山 敬 先生理学系統
地球の始まりを探しに世界を旅する
横浜国立大学
都市科学部 環境リスク共生学科
教授 山本 伸次 先生工学系統
巨大災害から命を守る道路とは
高知大学
理工学部 地球環境防災学科
講師 坂本 淳 先生理学系統
宇宙背景放射でみる量子宇宙のゆらぎ
京都大学
理学部
准教授 田島 治 先生工学系統
振動からエネルギーを「収穫」する賢い方法
京都工芸繊維大学
工芸科学部 機械工学課程
教授 増田 新 先生工学系統
身近な海を調べる:土木工学の中の海岸工学
豊橋技術科学大学
工学部 建築・都市システム学系
教授 加藤 茂 先生工学系統
土木とは? それは文明のための工学
横浜国立大学
都市科学部 都市基盤学科
教授 細田 暁 先生工学系統
未来のディスプレイの作り方
宇都宮大学
工学部 基盤工学科 情報電子オプティクスコース
教授 山本 裕紹 先生工学系統
軽くて強い! アルミニウム素材
富山大学
都市デザイン学部 材料デザイン工学科
教授 松田 健二 先生工学系統
工学基盤からロボティクスへ
宇都宮大学
工学部 基盤工学科 機械システム工学コース
教授 尾崎 功一 先生工学系統
光を操るホログラフィー技術
宇都宮大学
工学部 基盤工学科 情報電子オプティクスコース
准教授 藤村 隆史 先生工学系統
建築×まちづくりデザインが生活を変える
佐賀大学
理工学部 理工学科 都市工学部門
教授 三島 伸雄 先生美術・デザイン・芸術系統
最適化する建築―持続可能な風景をめざして
京都工芸繊維大学
工芸科学部 デザイン科学域 デザイン・建築学課程
准教授 木下 昌大 先生文学・人文系統
心理学で考える記憶のしくみ
京都教育大学
教育学部 教育学科
教授 田爪 宏二 先生理学系統
微生物が支える豊かな食文化と健康長寿社会
京都工芸繊維大学
工芸科学部 応用生物学域 応用生物学課程
教授 井沢 真吾 先生工学系統
SF映画のディスプレイを実現する光学
宇都宮大学
工学部 基盤工学科 情報電子オプティクスコース
教授 山本 裕紹 先生工学系統
ユニークアイディアの自走知能ロボット学
宇都宮大学
工学部 基盤工学科 機械システム工学コース
教授 尾崎 功一 先生工学系統
被災者を一人でも減らすためにどうするか!
富山大学
都市デザイン学部 都市・交通デザイン学科
教授 原 隆史 先生文学・人文系統
歴史のなかの大和と吉野
奈良女子大学
文学部 人文社会学科
教授 西村 さとみ 先生美術・デザイン・芸術系統
建築インテリアの可能性
京都精華大学
デザイン学部 建築学科 建築コース
教授 葉山 勉 先生教育系統
文章問題の難しさを、視線計測で解明!
京都教育大学
教育学部 数学科
教授 黒田 恭史 先生工学系統
歴史的建築物を地震から守り、後世に残す
香川大学
創造工学部 創造工学科 建築・都市環境コース
教授 宮本 慎宏 先生工学系統
環境リスクを科学的に制御する
京都大学
工学部 地球工学科 環境工学コース
教授 米田 稔 先生経済・経営・商学系統
「まち」を元気にする公共交通の力
福島大学
経済経営学類
教授 吉田 樹 先生文学・人文系統
日本語の不思議
京都女子大学
文学部 国文学科
教授 田上 稔 先生家政・生活系統
エッグサイティングな卵の研究~卵は立つ!
京都女子大学
家政学部 食物栄養学科
教授 八田 一 先生