-
は英語字幕あり
-
-
未来を変えるセンサとネットのチカラ
島根大学
総合理工学部 知能情報デザイン学科
准教授 神﨑 映光 先生 -
多様なチームで考える建築デザイン
島根大学
総合理工学部 建築デザイン学科
教授 細田 智久 先生 -
植物は、なぜビタミンCを多く含むのか?
島根大学
生物資源科学部 生命科学科
教授 石川 孝博 先生 -
大陸を作る花崗岩
島根大学
総合理工学部 地球科学科
教授 亀井 淳志 先生 -
野生の植物から新品種をつくりだす
島根大学
生物資源科学部 農林生産学科
教授 小林 伸雄 先生 -
ウェアラブル端末/身体活動を可視化する!
島根大学
人間科学部 人間科学科
講師 辻本 健彦 先生 -
里海~川と海をつなぐ生態環境と人間の共存
島根大学
生物資源科学部 環境共生科学科
教授 山口 啓子 先生 -
凸解析―「へこみのない形」の理論
島根大学
総合理工学部 数理科学科
教授 黒岩 大史 先生 -
ミドリゾウリムシが解き明かす細胞進化の謎
島根大学
生物資源科学部 生命科学科
准教授 児玉 有紀 先生 -
粘土を利用して環境を見る!きれいにする?
島根大学
総合理工学部 物質科学科
准教授 笹井 亮 先生 -
重度障がい者の「生きたい」につながる研究
島根大学
総合理工学部 機械・電気電子工学科
助教 伊藤 史人 先生
-