宮城大学 食産業学群 フードマネジメント学類 金内 誠 准教授

微生物は世界を救う
宮城大学
食産業学群 フードマネジメント学類
金内 誠 准教授
30分のミニ講義を聴講しよう!微生物は地球を救う
微生物の活躍なしでは我々の生活は成り立ちません。パンや味噌、醤油、酢製造などの食品分野や食材を作るための畑の土壌微生物、さらに、医療分野では、抗生物質生産菌、現在では、バイオマス燃料などにいたるまで微生物の恩恵を受けていることを解説します。
先生からのメッセージ
夢ナビ講義も読んでみよう微生物は地球を救う!

薬やサプリメントではなく、和食をおいしく食べることで、お腹をきれいにできるように、漬物の中から腸内の大腸菌を攻撃して粘膜を守る乳酸菌を見つけ出す研究も進んでいます。微生物は世界を救い、そしておいしい食事で人々に楽しみを与えるという点でも、重要な役割を果たしているのです。
宮城大学
食産業学群 フードマネジメント学類 准教授
金内 誠 先生